ハナチョコの少額投資で叶えたい不労所得のある生活
PR
プロフィール
hana+choco
株式投資8年目に突入。資産運用5年目。 ミドル世代女性(おひとりさま)の主に投資日記です。 目指すは明るい不労所得(配当金)生活。
バックナンバー
カテゴリ
サイド自由欄
キーワードサーチ
< 新しい記事
新着記事一覧(全428件)
過去の記事 >
日経平均株価はついに34年ぶりとなる史上最高値を更新! 2月22日の株式市場では3万9千円を突破して終えました。 この勢いで4万突破しちゃいそうですね 前回の記事から約一ケ月の間に、 保有銘柄にも変化がありました。 それでは現在のポートフォリオをご紹介します。
主に国内株式投資で運用している銘柄の、 ポートフォリオを公開します。 (ハナチョコのプロフィール) 50代。女性。おひとりさま。 2023年6月で投資暦7年目に突入しました。 現在600万円台の資金で株式投資にチャレンジ中。 株式は現物のみ(信用取引はやりません)
それでは本題のパフォーマンス公開です (2019年10月13日より国内株取引のパフォーマンス公開中) 松井証券口座(売買益目的口座) スタート時資金額 763,283円 現在資金額 878,146円 損益額 114,863円 スターティアHDは無事すべてを利確 楽天証券口座では100株のみ保有継続しています。 その一方で… ちょっと待ってよ!…な暴落をしたのはセガサミーホールディングス! 2月9日のことでした💦
セガサミー大幅安、年末商戦での販売低調で24年3月期下方修正 | 株探ニュース (kabutan.jp) 前日の終値2163円から一時1850.5円まで下落 その後も値を下げ続け、2月15日には1705円まで下落… 保有を100株に減らしていたものの、大打撃でした。 現在は1870円まで値を戻していますが、私は2200円で保有。 損切りしない限りまたまた時間がかかってしまいそうです。 出来た余力で買ったのは良品計画。 買ったのは1月30日で、そこから大きく下落してしまい、 今は買値より上ですが、ちょっと思っていたのと違った状況です。 2月が決算月なのでこのまま保有継続か、一旦手放すか検討中です。 保有銘柄は下記の通りです。 4763 クリークアンドリバー社 6460 セガサミーホールディングス 7453 良品計画
楽天証券口座(配当所得目的口座) 楽天口座は下記の通りです↓ 現在の各資産の内訳です↓ スクロールとテクノフレックスを手放しました。 スクロールは高配当&株主優待が私にとっては魅力的で保有していました。 しかし、直近の決算発表で減益&下方修正を発表。 スクロール【8005】、今期経常を7%下方修正 | 株探ニュース (kabutan.jp) さらに株主優待についても改悪とも取れる変更がありました。 スクロール【8005】2024年01月31日 開示情報 - 株主優待制度の一部内容変更に関するお知らせ (kabutan.jp) そもそも業績が芳しくないことは今に始まったことではなかったので、 次なる銘柄に移るべく手放しました。 利益も出ましたし、数年保有の間に優待も配当もいただきました。 ありがとうございました テクノフレックスは連結子会社において不正が発覚。 株価を大きく下げる局面がありました。 テクノフレが一時11%安、特別調査委設置と決算延期を発表 | 株探ニュース (kabutan.jp) こういうことが起こると長く尾を引く場合もありますので、 利益の出る株価まで戻ったところで一旦離脱しました。 同社に関しては北海道に新設する工場の稼働後に期待を寄せていました。 (2024年11月完成予定、2025年稼働開始予定) テクノフレ【3449】2023年12月15日 開示情報 - 半導体関連工場(北海道苫小牧市)の建設について (kabutan.jp) また機会を見て買うかもしれません。 続いて投資信託です↓ ゴールドの積立をNISAに変更しようとしたら、 成長投資枠でした。 現在の積立金額の変更(トータル4万から増額するかどうか)や、 米国一辺倒なつみたてNISAについても見直そうか検討中です。 世界の株価 (sekai-kabuka.com)
それでは。 今週の結果は… 松井証券 878,146円 楽天証券 4,891,253円 楽天銀行 446,931円 合計 6,216,330円 以上となります。 なんと… 620万円を越えました! 1月時点で604万円だったので、 2.8%くらい増えています。 急に大きく成長してしまった日本株ですが、 この流れはバブルのようには感じないので、 余力は温存せず新たな銘柄を買うつもりです。
各保有株(過去に保有していた銘柄も含む)については、 過去の記事でも私なりの考察をお伝えしております。 100万円以下の少資金からスタートし、 追加入金をしながらトレード&積立を頑張っています。 まだまだ成果の出せていない未熟者の考えであり、 これらの株の保有をお勧めする意図はございません。 当時の自分の考えを今後のトレードに生かすための備忘録ですので、 ご理解いただけましたら幸いです。 今後このポートフォリオがどうなっていくのか気になる、 と思ってくださった方は、お気に入り登録してくださると嬉しいです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今回も最後までお読みくださって、 ありがとうございました! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ハナチョコの資産作りブログ ↓ https://hanachoco.com/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ブログランキングに参加中です ↓ にほんブログ村 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ハナチョコRoomもよろしくおねがいします。 (フォロワー3.6万人!°˖✧ありがとうございます!) ↓
8月18日の少額投資ポートフォリオ 2024年08月18日
7月28日の少額投資ポートフォリオ 2024年07月29日
7月14日の少額投資ポートフォリオ 2024年07月16日
もっと見る