もしも毎月1%の値上がり益が取れたなら
投資って、少額のうちは全然増えていく実感が湧きませんよね。たとえば、資金が100万円だったとして、1%増えても1万円にしかなりません。一方1000万円あれば10万円も増える。この違いは一目瞭然です。100万円・・・101万円1000万円・・・1010万円このように、運用資金をどれだけ持てるかで、その後の資産の増え方が大きく左右されます。私はと言えば、ご存知の通り少額で頑張っています。現在のキャピタルゲイン目的の資金額は80万足らず。その増え方は小さく、亀の歩みで正直つまらない…そのくせ、減る時はガツンと減るから、株式投資って厄介ですねwでも、この退屈かつリスクに耐えて、コツコツ頑張れた人しか成功できない。少ない資金を嘆いても、無いものは無いのだから、仕方ないですよね。今目標にしていることは、毎月1%の値上がり益を、結果的に上回るパフォーマンスをすることです。そこで、昨日の資産残高788,763円を基準に、どのくらいの期間でどのくらい増えて行くかを皮算用してみたいと思います。2019年10月 788,763からスタート2020年10月 888,798(+100,035)2021年10月 1,001,520(+)ここでやっと100万を突破!2年かかりますねw2022年10月 1,128,5372023年10月 1,271,6642024年10月 1,432,9432025年10月 1,614,6762026年10月 1,819,4572027年10月 2,050,210200万円突破!8年経過です。2028年10月 2,310,2282029年10月 2,603,2232030年10月 2,933,37711年経過、もう少しで300万に届きそう。100万から200万に6年かかっていたけど、そこから3年で300万円が目前となります。2031年10月 3,305,4022032年10月 3,724,6102033年10月 4,196,48614年で400万突破!2034年10月 4,729,2672035年10月 5,329,05616年で500万円突破!だんだんと増え方が大きくなるのが実感出来ます。2036年10月 5,886,5932037年10月 6,633,1612038年10月 7,474,41119年で700万突破!ほぼ原資の10倍近くになります!20年近くかかってやっと10倍です。でも、配当や利息だけではここまでのリターンは不可能ですよね。株はハイリスクだけど、キャピタルゲインにしかない魅力があります。安定的に右肩上がりなんてことは無いから、増やせる時も、減らしてしまう時もあるでしょう。でもその波を乗り越えて、月1%平均を保って行けたら、この結果が得られるということですね。値上がり益を狙う投資にはもう一切入金しないと、心に決めています。よほど〇〇ショックのような暴落があれば別ですが。自分の投資能力はまだそんなに高く無い、と自覚しているので、しばらくはこのルールを貫き、値上がり益だけの増加を求めてチャレンジしていきます。・・・・・・・・・・時々、増加率などを変えて、タラレバな皮算用を楽しんでみたいと思います。今回も最後までありがとうございました。