257773 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

華のお楽しみ♪

華のお楽しみ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Hanako 87

Hanako 87

カレンダー

カテゴリ

2009年08月25日
XML
カテゴリ:簡単ヘルシーご飯
昨日知り合いが桃をたくさん送って下さった!

なぞのぴあのまん 006.JPG

この方本職ではないけど、果物をご自分で作ってるらしい。
以前にはりんごをたくさん送ってくれて、パイやパンなど作ったりした。

早速桃を使っての料理・・・

桃料理 001.JPG

桃のガスパッチョ

・・でもこれはトマト入ってないからガスパッチョとは言わないかな?

トマトも入れる予定だったけど、この桃の色はかなり赤っぽくてミキサーにかけたらトマトみたいだったし・・やめたの。

簡単な作り方(二人分)

1.桃(一個)のかわをむき小さく切ってミキサーでドロドロにする。
この時に水も少し加える。
※出来れば水よりも冷ましたチキンスープみたいなものがあればいい。
私はたまたま同時に作ってたそうめんのつゆの醤油を入れる前のかつおダシを使ったよ。

2.玉ねぎ(4分の1)とにんにく(すこーし)をすりおろしたもの、オリーブオイル少々を加える。

塩コショウで味をととのえて冷やして出来上がり。

キュウリも少し入れようと思って忘れたので、飾りに使った。
そう、いつも飾りに使うベランダのハーブ、数日出かけて水をあげられなかったらみーんな枯れちゃった(>_<)


桃料理 003.JPG

桃とアボガドのサラダ

まわりにあるのは ちくわの穴におくらを入れたもの。
ワサビ醤油(わさび、醤油、生姜のすりおろし、みりんうを混ぜたもの)をかけてどうぞ。

ちくわのおくら詰めはたまたまテレビつけたら花まるマーケットで昨日やってたの。
レシピ、ちゃんとネットでも見られるんだね!
こちらでどうぞ♪
花まるマーケット料理レシピ


こちらはイワシを使って・・
桃料理 002.JPG

イワシのさっと焼き、梅ソース和え

作り方
イワシに軽く塩こしょうして、小麦粉をつけ両面フライパンで焼く。
最後に梅ソース(つぶした梅、醤油、みりん)を回しかける。

昨日のキッシュは小さめのハート型で焼いてみた。
桃料理 004.JPG

簡単キッシュの作り方は7月25日の日記にありますが、今それを見てみると、卵液は 卵2個+牛乳100ccと生クリーム100ccだと少しゆるいですね。。
私、作るとき計量はしてないけど、卵液の割合は 卵1に対し、牛乳と生クーム合わせたもの2 くらいがいいと思う。
焼きあがったら冷蔵庫で冷やしてからのが切り分けが綺麗に出来ます。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月25日 08時15分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[簡単ヘルシーご飯] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.