英語子育て&アレルギー用もどきおやつ作成メモ

2008/12/08(月)15:15

短足疑惑

▼ 実写版のトーマスのビデオをもらったので喜んで再生してみたら・・・・。 映像が出ない。 新しい他のビデオも見れなくなってしまった(爆)。 テープにカビが生えててヘッドが汚れてしまったらしい。 クリーニングテープを試してみたがダメであった(-_-|||) ヘッド交換するより買ったほうが安いので、また買うしかあるまい。 1万円ちょっとくらいの再生録画ビデオ機能だけのやつ。 で、長期保障付きにすると良いんだってさ。ビデオは消耗品の部品が多くて修理ワー スト1の家電なんだそうな。なるほどねぇ。 DVDとくっついた奴を買わなくてよかった。 ちなみに実写のトーマスというのは、アメリカでトーマスの形の機関車を走らせるイ ベントがかつてあったんだそうだ。はぁ。シクシク。 ▼ 「美女と野獣」四季 を見に行く。 子供1人に見せるために、何故大人が5人も付き添う!???  この日、子供が体調悪くならないように、風邪を引かせないようにどんだけ私が神経 すり減らしたことか。 午後1:00からの公演だったから、子供が眠くならないように前々からお昼寝の時 間をずらしてみたり。 もう疲れたよ・・・パトラッシュ。。。 一番楽しんでいたのはジジババでした(爆)。 息子が曲にあわせて揺れたり拍手したりしてるのを見て、それはそれはニコニコして いたのでした。っつーか、舞台より孫を見てましたな。 フィナーレでは、息子が「まだ魔法が解けてない人がいる!」とつぶやいたので爆笑 でした。<ウチらの一行 キャッツのDVDがあるからまた見せてみるか。 ロビーのキャッツの宣伝には釘付けでいた。<ミスター ミストロノミーがフェッテ で回ってるとこ(笑)。 もう子連れでは行きたくないわい・・・ ライオンキングだったら行くかもしれんがヾ(^^;; 息子が山口祐一郎みたいになりたいと言ったらどうしよう。 無理だ。ダメだ。ウチには金が無い。 でも英語の歌は気兼ねなく歌えるんだろうなぁ。いいなぁ。 親バカってこーいうことか?ヾ(^^;;ヾ(^^;; ▼ うちの息子のズボン長いんですけど??? 身長にピッタリのズボンを買ってるはずなのに、何故か5センチ程度のすそ上げをす はめに。 ほうっといたら裾が踏まれて破けてるし!(-_-|||) 毎年、冬になる度に短足疑惑浮上。 ▼ タカラジェンヌのクリスマスソングのCD&DVDを買ったのだが、10年くらい前にも CDが出てたはずだと思って実家を探したらカセットテープが出てきた!!<ダビング したテープ。 すごい古い~~(* ̄m ̄)ぷっ 曲のアレンジが古臭くて爆笑でした。 JOY TO THE WORLD が両方に入ってるんだけど、こ、これが・・・(笑)  聞き比べると涙が出るほど笑えるヾ(^^;;ヾ(^^;;  今のトップスターのほうが歌は上手なのか? 今を時めく涼風真世の、ブリブリの「サンタベイビー」なんか特に脱力 _| ̄|○ エリザベートでは小池先生に「アニメ声は×」とダメだしが出たらしい(笑)。 朝海ひかるが気になる今日このごろ。劇場の売店でパウチカード買ってしまった(爆)。 現役当時は苦手でした。えぇ。特別扱いがイヤだったんだもん。 宝塚の人たちって、普通の歌を歌うとやっぱりなんていうか妙な味があって楽しいで すね(っ´∀`)っ  面白~い。ハー。元気が出ましたよ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る