Sky & Flowers ~マンションでインテリアを楽しむ~

2015/04/29(水)08:35

Chilewichのランチョンマットと無印で買った物

食器・キッチン用品(35)

この前の楽天買いまわりで購入したチルウィッチのランチョンマット。 家族分4枚購入しました。 ↑こちらのショップで購入しました。 お色は「グラベル」にしました。 思った通り、リネンみたいな雰囲気でよかったです♪ 商品説明に「ブランドタグが紙シールタイプと塩ビ圧着タイプが混在しております。お選びいただくことは出来かねます」と書いてありますが、我が家に届いたのは塩ビ圧着タイプでしたよ。 「大きめ」というレビューは読んでいたし、大体のサイズも分かってはいたつもりですが… 我が家は円卓なんだった!!! ランチョンマットがテーブルからはみ出ちゃう!(◎_◎;) 普段ランチョンマット使わないので、想像がふくらみませんでした。。。 少し考えれば分かった事なんだけど。 そうだよね、そうなるよね(笑) 4枚並べるとこんな感じで重なっちゃいます〜 テーブルが狭いし円卓なのでしょうがないですね。 まあ、いいやε-(´∀`; ) …というか、オーバル型があるんだ!! こっちにすれば良かったかな? 使い心地はすごく良いです。 ビニル素材だから子供たちが食べこぼしても、フキンでサッと拭けば汚れもつかないですし、子供たちが「なんかオシャレやね!」と気に入ったみたいでランチョンマットをセッティングするのはお姉ちゃんの日課になりました。 ただ、まだキッチンに収納場所をきちんと確保できていないので、収納方法を考えなくては! 北欧食器との相性も抜群です! 我が家はテーブルが木製ではなく、白、というか、うすーいベージュグレーのような色なので、そのままテーブルに食器を載せるとなんだか味気ない雰囲気になるんですよね。。。 特に和食の時なんか「和」の温かみのある雰囲気が出ないと言いますか… このテーブルを気に入ってはいるんですが、温かみのある木製のテーブルにも憧れます。 なので、このランチョンマットを敷く事で、少し殺風景な雰囲気が緩和されて食卓が華やかになった気がします。 写真はモナミの27cmのプレートです。 ↑こちら激安です! 大きいお皿を並べても余裕があるので、このサイズ感はいいと思います。 我が家が円卓じゃなかったら…(笑) このサイズで角丸になってる商品があればいいのにな。 日曜日、無印に行ってきました! ブロガーさんがよく紹介されてて人気の「シリコーン調理スプーン」買ってみました。 これ、本当にいいですね。 混ぜる、炒める、取り分けるがこれ1つで全部できますし、昨日チヂミを作ってて感動したのが、混ぜたチヂミ液と野菜をボウルからフライパンに流す時! スパチュラの役目もしてくれるんです! 弾力性がある素材なので、ボウルに残ったチヂミ液をきれいにすくい集める事が出来ます! これ、使えますね〜。 今まで、店頭で見つけると必ずと言っていいほどホコリまみれになってたので、なにこれ!?と思って敬遠してたんですが(笑) 黒いし、ホコリを引き寄せやすいのは確かですね。 家で洗ったあとフキンで拭いたら、フキンの毛羽がくっついてましたし。 食洗機対応なので、食洗機で乾燥させればそんな事も気にしなくていいかな。 あとは「すす竹杓文字」とネットショップでは売り切れてた「米粉のパンケーキ」を。 杓文字は普段プラスチックのを使ってますが、無印の土釜でご飯を炊くので、竹の杓文字の方が雰囲気が出るんじゃないかな?と思って購入しました。 米粉のパンケーキは、普通のよりもちもちしてて美味しいです。 トラコミュやっぱり好き MUJI 無印良品 トラコミュ無印良品 オススメのモノ~ ♪♪ トラコミュMUJI 良品週間 ランキングに参加しています。 ↓よかったら応援クリックを押していただけると更新の励みになります にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る