041197 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

nekoと手作りと育児とski

nekoと手作りと育児とski

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

価格・商品・性能比較 MOMO0623さん
エクセレントNATUの… エクセレントなつさん
PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きらきら あさがお0205さん

Freepage List

Headline News

2006.11.04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は芝政ワールドに行ってきました。
うちは、金沢市内だけど、松任が近いので徳光のパーキングエリアの
ETC専用インターから入って、金津インターで降りました。
時間的に通勤割引がきいたので、片道650円。
金津インターから車で約15分で、芝政ワールドに着きました。
入り口の料金所みたいなところで、いきなり「パスポートにしますか?
入場券のみにしますか?」って聞かれて大慌て。
結局家族みんなでパスポートにしました。

駐車場もどこに停めていいのかよくわからなくて
最初の駐車場に停めたんだけど、後からぐるっと回ってみたら
最後の駐車場に停めた方が、芝生の広場に近くて良かったのかなと
ちょっと思いました。

乗り物は、結構乗りました。
ちびが居たので、ちびさまはファンタジー7という
お子様向けの遊び場で、かなり長いこと遊んでたんだけど
ちょっとおもしろかったのは、その地下にある
流れるプールを利用した、ジャングルなんとかっていうボート。
かなり大きくて立派な看板があったので、階段をどんどん降りていくと
そこにはシンプルに流れるプールと、小型のビニールボートが・・・。
ジャングル・・・という名のわりに、何もなく、流れるプールの
周りには、蛇の置物、とかカバの置物が、点々とおいてあるだけ。
しばらく待ってたけど、係員が居ないし、あきらめて階段を上り始めると
あわてて係員が降りてきた(^^;)
で、乗せてもらったんだけど、これが結構おもしろかった。
一人乗り用のゴムボートに一応モーターと舵が付いてて
流れるプールだから自然に流れるんだけど、モーターの力で結構スピードが
出るの。しかも舵も取らないとくるくるまわっちゃって(爆笑)
プールのヘリにぼんぼんぶつかりながら一周してきました。
なんかすごい笑える乗り物だったわぁ。

その後は、ゴーカート乗ったり、くるくる回るコーヒーカップならぬ
バレル(樽)に乗ったり、園内周遊のバスに乗ったりと結構楽しみました。
お姉ちゃんは旦那とパットゴルフに行ったんだけど、
うまくできないもんで、ぶつぶつ文句ばっかり言ってたらしい。

お昼はお弁当持参だったんだけど、ちょっと量が足らなかったので
レストランに移動したら、ちょうど餅つきしてて、100円でキナコ餅が
食べられました。おいしかったよ(^^)

その後、後2日で終わりという「ゲド戦記展」を見に行ったんだけど
見に来ているおにいちゃんたちが、リュック背負って、セル画とか
じ~~~っと見つめてて、いかにもその筋の人たちって感じで
おかしかった・・・(^^)。
実は私はまだ映画を見てないので、内容もよくわかってないんだよね。
ジブリは大好きなんだけど。今回は忙しくて見逃しちゃった。
DVD出たら見るよん。

その後も、ひたすら遊んで、最後はモーターボート乗って
4時半過ぎに、芝政ワールドを出発。
芦原温泉に寄って、お風呂はいって帰ってきました。
芦原のお湯って、割とさっぱり系で、私としては、もっとぬるっとしてるとか
濃い目のお湯の方が好きかな。

まぁとにかく、今日は一日中よく遊びました。
13キロあるちびを抱っこして歩いたので、腰が痛いよぉぉぉぉ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.04 21:39:09
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.