041200 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

nekoと手作りと育児とski

nekoと手作りと育児とski

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

価格・商品・性能比較 MOMO0623さん
エクセレントNATUの… エクセレントなつさん
PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きらきら あさがお0205さん

Freepage List

Headline News

2009.10.16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
息子が来春から小学校です。

ついこの前幼稚園に入園したばかりだったのに・・・。

早いものです。





息子は、障害があるので、地域の小学校には行きません。

私と主人の考え方もあって、早くから特別支援学校(以前は養護学校)への入学を希望していました。


でも、市の教育委員会の考え方では、特別支援学校(県立か国立)にいく場合でも、地域の学校で行われる、市の教育委員会が行う、就学時検診は受けてくれと、かなりしつこく言われまして・・・今日行ってきました。


お店も半日でクローズして。




ほかの子は、受付が終わると親と離れ、親は別室で入学についての説明を受けるのですが、うちの場合は、離れるとどうなるかわからないので(実際に親と離れて泣いている子もいましたが)一緒についていきました。まったく話せないので、内科の診察とかで質問されても答えられませんし、視力検査はまったくできない状態でした。面接(簡単な知能テスト)も教室内の絵本が気になり、テストどころではなかったですし(笑)
第一、自閉症ですから、初対面の先生は眼中に無かったはず(笑)



で、そんな状態でもそこの学校に入学を希望する場合は、その後学校長と面談するそうなんですが、うちは最初に「県立か国立を希望しています」って話をしてあったので、それも無く・・・。


そのまま家に戻ってきました。



なんだかと~っても疲れた半日で。



明日はイベントで朝も早いし、やることはいっぱいあるし・・・で。



とはいえ、こんなことで落ちこんでいられる性格でもないので


明日は明日で、元気いっぱいイベントこなしてきま~~す。


ちなみに参加するイベントは「おしゃれメッセ2009 かなざわごのみ 工房楽市」です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.16 21:43:48
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.