|
テーマ:タイの音楽(93)
カテゴリ:タイまで575万歩
![]() ![]() ![]() 今年で7回目を迎える大阪のタイフェスでは、タイ料理・物産品販売、タイ舞踊・タイ楽器のパフォーマンス、タイポップスコンサート、タイ式ボクシング及びタクローのエキシビション、タイ式マッサージ、賞品付きクイズ大会のほか、昨年るーしー・るー夫妻を恐怖のどん底に叩き落した ![]() (るーしー・るー夫妻の事件は実際は大阪ではなく、タイフェス堺での出来事でした ![]() 当日のスケジュールはこちらでチェックしてください ![]() ![]() また、タイ料理販売40ブース、物産品販売15ブース、飲物販売4ブースの主な参加者はこちらをご覧ください ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずは、タイフェス東京、名古屋に次いで大阪にも出演が決定したSweet Vacation(スイバケ)ですね ![]() 8月5日に『pop save the world!!』を発売したばかりです。 ![]() Powered by TubeFire.com ![]() 先頭バッターはDan&Beamでお馴染み ![]() (日本語訳はhanaさんのテムテムな歌をご参照ください) 次はPrik Thai で、まずは「Chai Si」をお楽しみください ![]() そして「Suk Sa Nuk」(左)と「Ya Tho Ma Ha」(右)も続けてどうぞ ![]() ![]() ![]() ![]() Powered by TubeFire.com
![]() ![]() ルークトゥーン畑の人ですね。 Vit Hyperの「Yhark Ruay Muen Chealsea」 (左画面をクリック)を聴いてみてください。 ほかには「Wita lai Lhai Jai」や「Kah Ruk Eng」なども ![]() しかし、トレードマークなんでしょうね、彼の帽子みたいな、何て言うんでしょう、ヘッドウォーマーですか ![]()
彼女はRSのアイドル部門であるKAMIMAZEレーベルからデビューした注目株と言ってもいいと思います。 右の「Tarm jai park」では、森進一の「おふくろさん」の歌詞改変騒動以来の問題で物議をかもし出しました。 歌の前の日本語の台詞は一体何と言ってるんだ ![]() その答えは右上の曲を聴いてみれば、分かるかもしれません。 それでも分からない人はhanaさんの日本語訳「言いたいことを言う」をご覧ください。 なお、その歌の日本語バージョンが、その下の「Kokoro No Koe De」です。 最後にたぶん、上の2曲よりは新しい歌だと思いますが、これで締めくくります。どちらにしても学園青春ものですね ![]() ![]() ![]() ![]() Powered by TubeFire.com
[タイまで575万歩] カテゴリの最新記事
|