タイまで5,750,000歩

2011/04/26(火)15:41

ツイッターで新聞を作る方法

徒然日記(307)

みなさん、ツイッター(Twitter)はやってますか。ブームに乗って始めたものの、今はほとんどやってない人や、思い出したように時々つぶやく程度の人、反対にやり始めたら病み付きになって四六時中つぶやいている人、みなさんはどれに当てはまりますか。先月の震災時には、携帯がつながり辛いときでも、ツイッターは使うことができて、大いに活躍しました。それを機に、今までやってなかった人も緊急時のためにアカウントを作って始めたという人もいるかもしれませんね。 どうせツイッターをやるなら、楽しく面白く、暮らしに役に立つ使い方をしたいものです。以前そんな使い方を紹介したことがありますが、今回はツイーターやフェイスブックを利用して、新聞を発行するサービスです。それは「paper.li」というサイトで、一人で10紙まで無料で発行することができます。新聞を発行するといっても、自分で時間をかけて作るわけではなく、このサイトが自動で勝手に作ってくれるので、自分では何もすることはありません。新聞の発行の仕方は大きく分けて3種類です。1.Twitterアカウントをもとに記事を収集するか、2.Twitterハッシュタグをもとに記事を収集するか、3.Twitterリストをもとに記事を収集するかのどれかを選ぶだけでOKです。たとえば、私は自分のリストの中から「thailand」を選んで発行しているのが「デイリーthailand」です。よかったら購読してみてください。登録すると、メールでお知らせしてくれます。もちろん、登録せずブックマークしておいて読んでもらってもOKです。新聞にすると、気になってる項目、話題がまとめられて、ひと目で分るので自分自身にとっても便利ですよ。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る