369551 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

色々、手作り。handmade ♪

色々、手作り。handmade ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

みゃ〜M Wer

みゃ〜M Wer

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

10/27(日) メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

バックナンバー

2024年11月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年10月18日
XML
カテゴリ:旅行・お遍路

さぁさぁ~、ついにお遍路の旅がまた始まりました~。
今回から高知県です。
高知県って食べ物美味しいですよね。
なので、食のほうも楽しみにしながら、
5:50出発です。

今回は、人数がまたもや5名ほど減っておりました。
最初から数えると8名ほど減っています。
う~ん、旅費が怖いくらい高くなりそう~。

今回は、岡山から四国へ渡ります。

瀬戸大橋からの眺めです。

瀬戸大橋の上から。

天国の階段(光の筋の事)がいっぱい出ていて、
とっても綺麗でした~。

良い天気です。

さぁ~、恐怖の階段、何箇所あるかなぁ~。

29番国分寺

29番国分寺

階段写していませんが、
確かあったような気がする。
まぁ~、朝でしたから、まだまだ元気です。

竜の彫り物

お堂の屋根の下に沢山の龍の彫り物がありました。
凄かった~。

30番善楽寺

30番善楽寺

う~ん、ここは平らなところだったかなぁ?
実は覚えていなかったりする。(笑)

足裏
寺の古めかしさから程遠いくらい新しい碑がありました。
お釈迦様の足跡らしい。

何が書いてあるのか今読んでいる所。(笑)
でも、切れてて分からないですね。

///

この凄い階段、何処のだったっけ?
う~ん、31番の竹林寺だったっけ??
覚えているのは、
この階段を上がりきっても、
まだ、階段があった事。
今回は、階段攻めだわ~。(泣)

31竹林寺

5重の塔です。
紅葉のときに来ると絶対綺麗なはず。
何となくだけど、
苦しみだけが蘇って来るよ~。(笑)
この時、
すでに私の脹脛はパンパンになっていました。
まだ、3箇所なのに、どうなるの~、私~。

次。
32番禅師峰寺(名前で分かる怖い階段(笑))

32番禅師峰寺

峰ですから~、どんだけ高い所に行くのか~って感じでした。
どんどん山奥へいっている感じです。

禅師峰寺から見た風景

うっ、高い所によくまぁ~寺作ったもんだわ~と、
言いつつお参りして帰りの道から撮ってみました。

前半の感想は、
はぁ~、疲れました~。
朝1時間 約3ヶ月半強の散歩をしても、
その効果?結果??は散々たるものでした。
一番の若者の私が、
こんなに疲れていて良いものだろうか?
周りのおばあちゃん、おばちゃん達は元気そう~。
山道、階段でトレーニングしなくっちゃ、
通用しないのかぁ~。
使う筋肉が違うと言うか何と言うか?

そして楽しみの昼食です。
絶対かつおの叩きが出るはず。

昼食18日

あったあった~。
旨かったですぞ!

楽しい昼食は、
すぐに終わり、
次、何処だったっけか?

33番雪蹊寺

////

うううぅぅ~、ここまで来ると何が何だか分かりません。
次の写真が無い。
たぶん凄く疲れていたんでしょう。(泣)

とにかく今回のお遍路旅、
階段尽くめです。
最後の青龍寺まで、
写真が・・・。

34番種門寺

35番清滝寺
ここに行き着くのに、ジャンボタクシーに乗り換え、
そして、クネクネ道。それも一回では回って上がれないカーブが続く。
そんな所を通って、
で、寺に着いて、凄い坂道を歩く歩く。
その後、地獄の階段が待っている。
足がガクガクです。
そして最後の寺ですが、
最後なだけに凄い事が待っていた~。(泣)

36番青龍寺

青龍寺に行くまでの風景

お祭りにかち合ってしまった。
神様を追い抜かす事は禁じられている為、
宿のバスから降りて歩いていく事に。
(最後の寺は、宿のすぐ上にある。
ので、いつものバスでなく、宿からバスを出して貰うことになった。)

お祭りの人々

所変われば秋祭りが違う。
うちは大人屋台、子供神輿なのだが、
ここでは、子供も大人も着物着てで、
何やら担いでいる人がいると思えば、
それを回してみたり、
う~ん、珍しい光景だったなぁ~。

36番青龍寺

お祭りの方々に混じって、
恐怖の階段へ。

ここのお寺の真横、
ほんそこに神社がある。
入り口はここ一つなんですよ。
ちょっと変わっているね。
普通は、寺と神社、階段が別々に2つあるんだけどね。

この写真じゃ分かり辛い。
この時点で私の足はと言うと、
う~む、登れないなぁ~という感じにまでになっていた。

青龍寺の階段

この写真でも分かり辛いなぁ?

とにかく途中、
半分くらい上がってきた所で足が上がらない。
で、上を見るとまだまだ沢山階段が残っている。
はぁ~、どうしたもんかなぁ?
どうしよう~。と、考えていたら、
後ろから登って来ていたお祭りご一行のお一人、
声がガラガラのおじちゃんが、
「手だしてみんしゃい。ほら~。」
と、何と身も知らないおじちゃんに腕を持たれ引かれて、
階段を上がる事になってしまった。
うがぁ~、恥ずかしいよ~。
だって私が一番若いのに~と心の中で叫んでた。(笑)

「南無大師遍照金剛」「南無大師遍照金剛」「南無大師遍照金剛」
なむだいしへんじょうこんごう
と、唱えながら上がっていったおじちゃんと私。
階段あと5段くらいで、腕を放して、
「南無大師遍照金剛」と唱えながら登ってみぃ~とアドバイスまでくれた。
そうなのだ~、今までと言うか今もだけど、
意味が分かっていなかった。
こう言う時に使うんだなぁ~と。
辛い時、
私の場合、階段とか急な坂の時に唱えれば良いんだなぁ~と。
何度も何度もお礼を言って別れた。
上では、母が心配そうに待っていてくれた。
何だかどちらが年寄りなのか分からなくなって来たぞ~。(笑)

そしてそのお隣の神社、
何だけどお寺の境内で、
お祭りの儀式が。

奉納の舞

おっ、ここに写っている人、
う~んと真ん中の青い柄の着物を着ている人。
そうそうこの方です。
階段一緒に登ってくれたおじちゃん。
音頭を取っていたなぁ~。
う~ん、何だか~。
動画にしておけば良かったのに。
いつものカメラで無いから、
仕方が分からす。
残念です。

奉納の舞2

後ろの方に小さなお神輿が見えます。
う~ん、違う、うちとは違うなぁ~と、
皆でヒソヒソ話してました。

奉納の舞3

ああぁ~、やっぱり動画だなぁ~。
これでは何をしているのか分からないね。

と言う事で、
お参りも終わって、
宿のバスに乗って、
今日泊まる山陽荘に到着~。

はぁ~、何と素晴らしい~。

宿から見た風景

部屋から見た風景です~。
凄いです。

前回の宿があんまりにも酷かったので、
今回は期待してなかった。
でもでも、ここって散歩出来たら凄く良いんじゃないの~。

結局、夕方、夕食後、朝と3回も散歩しました~。

浜辺

海を見ていると、
今日の疲れがバァ~と散っていきました。
何だか良い気分です。

宿泊所 山陽荘

山陽荘です。

道を挟んだ所に浜辺が続いていて、
その隣に遊歩道が永遠に続いてます。
いやいや~、歩いてみると中々良い感じですよ。
って、あれだけ動かなくなっていた足が不思議と動く。(笑)
1時間、夕飯が始まるまでの間、
遊歩道を歩いて歩いて。

1万歩突破。

はぁ~、何だか疲れたけど、
でも、海見たら~、疲れが吹っ飛びました~。

楽しみの夕飯、
写真撮り忘れております。
でもでも、お料理も最高~。
お部屋も良かったし、お湯も良い感じ。

さてさて、2日目に続きます~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月23日 22時18分45秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X