北海道の森と湿原をあるく

2005/12/23(金)12:03

★画像【札幌円山冬登山】「アカゲラ」や「エゾリス」いろいろ登山道 

【札幌円山公園】(164)

シロイツキが出てましたね~今朝の空 今日の札幌 「日中も氷点下」と天気予報で言ってましたが すっごくいいお天気! 三連休の始まりには最高では? Ottyんちは世の中の祝日あまり関係ないのだけどネ ☆ ☆ さあさ あまりのお天気の良さに お掃除お洗濯さっさと済ませ 今朝10時 はい円山山頂登りました~ ↓ 日本海から広がる雲は放射線状に! 今日はね 暑寒別岳あたり ピンネシリあたり 芦別岳 夕張岳 空沼岳 恵庭岳 樽前山 みごとなパノラマで見えました もっと空気が澄んでいれば 十勝岳や旭岳も見られたんですが まあ贅沢は言えませんネ ☆ 山麓の針葉樹林の木陰で飛ぶものが・・・ ↓ ガサゴソとせわしなく動いて飛んで・・・ えぞりっちゃんでした♪ しまりっちゃんは冬眠のようで姿は見られませんが えぞりっちゃんは冬眠しないのよね 冬もこうして姿を見られます♪ ☆ これは円山登山道のくだり道 ↓ いっぱい歩いた跡でしっかり道になってます 他の登山の方とけっこうすれ違ったんですよ そして見上げれば ↓ すっごい青空!! そして 足元の日当りの良い場所では ↓ あれ このお花・・・なんでしたっけ? オククルマムグラの葉も つやつやにお元気! 冬なのにたくましいわ~♪ そして 騒がしい野鳥さんが ↓ 「アカゲラ」です やっぱり午前中のほうが野鳥さんを多く見られます 午後になるとどうしても「カラス軍団」が群れるせいか 他の野鳥さんがあまりいなくなるようで・・・ 今朝は他にね ヒヨドリ ヤマガラ ハシブトガラ エナガ(声) ウソ(声) ミソサザイ ゴジュウカラ シジュウカラ カケス スズメ(群) そうそう 「ミソサザイ」はね 円山住宅街の界川遊歩道の脇にある家の軒下に 何羽かいらっしゃったの♪ もう可愛くて~ ・・・ってことで やり残したお掃除の続きをしなくては! ※ ※ ※ chottochottochottochottochottochottochottochottochottochottochotto 本日天皇陛下のお誕生日です おめでとうございます そこで 先日読んだ本をご紹介 おことば 著者:島田雅彦 皇室の方々の過去のお言葉を Otty大好きな島田雅彦さんが その背景などについて語ったものです ♪面白かったヨ♪ chottochottochottochottochottochottochottochottochottochottochotto   

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る