ん?べつに、タイトルなんか、ないよ。

2007/12/15(土)21:39

今日の雪、シャリシャリ、昼寝かよ?

スノーボードの話(396)

昨日あたりから、急に冷え込んだ気がする神戸です。 寒がりの父ちゃんは、毛布も二枚重ねです。 それでも、子供達は元気満開。 昼間は公園、夕方はスノーボードです。 夕方、スノーボードの準備をして近所のスキー場へ。 今日も、やる気マンマンで準備をする二人。 片道、車に乗ること、20分。 普段なら、家を出てから30分あれば、ゲレンデで滑りはじめるのですが。 昼間の公園で遊び疲れたのか、スキー場に着いたら爆睡の人がいます。 ボンです。 こんなところでお昼寝ですか? 無理に起こすと、機嫌が悪い。 ☆ワーナー1コインDVD☆パワーパフガールズ(市長さんは偉い編)◆ 仕方なく、車で待機。 ヒメとDVDを見ながら、やることなく待機です。 一時間以上、昼寝したでしょうか、やっと起床のボン。 やっぱり、ご機嫌ななめです。 【JA 冷凍】ビターキャラメル120ml 【アイスクリーム・冷凍食品・お菓子】 機嫌をなおしてもらうため、滑る前にレストハウスでアイスクリームを食べて。 やっと、滑りました。 しかし、子供って、なんでスキー場に行くと、アイスクリームなんでしょうね? 寒いだけやん。 そう思うのは、父ちゃんだけ? 今日も、ボンは、ヒメのレッスンです。 子供同士、教え方にもコツがあるのでしょうか? 思うより、まともに教えています。 感覚で教えているんでしょうね。 ボンも、はやくまともに滑れるようになってほしいものです。 障害を持っていることが、どこかにいってしまったように楽しみます。 ただ、周りの状況が理解できないだけに、危険なボンです。 いくらお姉ちゃんが、ストップ、そっちはダメ、って言っても、関係ありません。 自分の行きたいところだけ。 ま、まだロクに滑れないので、行きたいところも行けませんけど。 でも、周りを見ていないということは、衝突もこわいわけで。 いくら父ちゃんが注意していても、周りには初心者もいます。 お互い避けれません。 ボンと初心者。 今日も、あわや衝突がありましたけど。 ★破格50%OFF★★翌日出荷★2007 BURTON(バートン) RED(レッド)BUZZCAP(バズキャップ)Red(レッド)【2007 旧モデル スノーボード ヘルメット】【スポ冬1121】 まさかの時のために、ヘルメットやプロテクター、必要ですね。 ボンのサイズのプロテクターは売ってないのでリュックにオムツを入れてプロテクター代わりです。 ヒメとボンも、お揃いのヘルメットです。 ペタペタ、ステッカーを貼って、自分仕様にしています。 ステッカーだけでご機嫌になるのもかわいいもんですね。 最近、板にもヘルメットにも、ステッカー、いっぱいの人がいますが、ヒメやボンと一緒なのかな? 流行り? ひとつ、ポチッとくださいな。 ついでにコメントも、どんどんくださいね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る