ん?べつに、タイトルなんか、ないよ。

2016/12/30(金)00:10

「ドライブイン ダルマ」京都府舞鶴市。

食べ物・飲み物・お酒の話(176)

先週はノロウイルスでダウンしていた我が家の高次脳機能障害児、ボン。 今週こそ、新潟県の妙高までスノーボードトリップ。 ってことで、予約機能を使って。 年末なので、昭和を感じる自動販売機でも。 サーフィン大好き我が家の高次脳機能障害児、ボン。 日本海方面へのサーフトリップ時に立ち寄った、なんとも懐かしいドライブイン。 なんと、うどんの自動販売機があるというドライブイン ダルマ。 全国でも数少なくなった懐かしの自動販売機が沢山ならぶドライブイン。 懐かし自販機の聖地でもあるそうですが。 うどんだけじゃなく、ハンバーガーの自販機もありましたし。 昔は、旅先で、こういう自販機で、うどんや、カレーライス、ハンバーガー、売ってましたよね? 懐かし自販機、初体験のボンとオジョー。 興味津々。 うどんが出てくるのをガン見。 凄いを連発。 で、おうどんのお味は? 普通って言うか、おいしいとは言えない、だそうです。 丁度、ハンバーガーの自販機への商品補充のタイミングだったようで。 その様子を見せてもらったり。 レトロな自販機が、逆に新鮮だったようで。 また、行きたいとのことでした。 ダンボールで作るおもしろ自動販売機改訂版 [ 大野萌菜美 ] 若狭うそば(3色セット)〜うそばを一度に3色味わえる欲張りセット るるぶ天橋立城崎丹後但馬竹田城跡(’17) 宮津、舞鶴のショートトリップ。 おうどんの自動販売機、初体験。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る