2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全16件 (16件中 1-16件目)
1
子供達のプログラムになると、ママ達が一斉にビデオを構えるのが面白かった。
February 28, 2012
コメント(0)
「かめりあ丸」と「ぱしふぃっくびいなす」
February 27, 2012
春はまだ先。
February 23, 2012
絶好の日向ぼっこ日和
February 21, 2012
大島公園の椿園 大島桜も咲き始めています。 駐車場もカラフル!
February 20, 2012
コメント(2)
先日山焼きで真っ黒になったと思ったら、、、、 ついでに富士山も
February 18, 2012
出港時は雪がチラチラ 東京タワーの灯りが低い雲を照らしています。 船尾ではレインボーブリッジ撮影会。 この船に乗れるのもあと二年とすこしです。
February 17, 2012
今まで撮った東海汽船、小笠原海運、神新汽船の新旧船舶の写真を フェイスブックのアルバムにまとめました。
February 15, 2012
天気が良くて大島からも良く見えました。 正午に北側から点火! 北から南へ炎が走る。 十五分で半分きました。 三十分で丸焼き完了!
February 12, 2012
ポールサイモンのヒット曲だ。原題はただ“Kodachrome” ♪ Kodachrome They give us those nice bright colors コダック経営破綻のニュースを聞いて思い出したコダクローム。 生産していないって初めて知った。 使っていた頃、コダクロームを現像できる所が数ヶ所しかなかったから 急ぎの時は五反田の東洋現像所によく通ったものです。 コダクロームに感謝を込めて昔の写真を探しました。
February 11, 2012
コメント(1)
寒いけれど日向はポカポカ。
February 10, 2012
長根浜から
February 9, 2012
飼い猫のようです。 陽のあたる塀の上で気持ちよさそう。
February 8, 2012
一般公開中ですが咲いているのはまだ数種類です。
February 4, 2012
かめりあ丸と。
February 3, 2012
潮音寺は静寂の中です。 ◎オリンパス マクロコンバーター MCON-P01 《デジカメオンライン》価格:6,240円(税込、送料別)
February 2, 2012