踊る独身三十路男の千鳥足

2007/11/12(月)17:50

財政健全化短期計画

→お金は大事だよ~(8)

昨日、さやかさんとご飯食べているときにちょっと話が出ました。何というか、恥ずかしいような話なんですが、 お金の話 です。ダンスって基本的に時間とお金のかかる趣味ですし、その二つに余裕がないとなかなか安心して踊れないわけです。資金面で余裕のあるセレブなおじ様・おば様がこの業界のメインターゲットなんだろうと思います。特に今はダンスを再開して登録料やら衣装代やらで初期コストが嵩むのもあるんですが、社会人としての生活が浅い私としては決して余裕があるわけではないのです。薄給ですし。試合が重なり、レッスンや練習にかかるコストも馬鹿にならないわけで、特に今月はちょっとピンチです。 お金を増やすなら、方法は「頑張って稼ぐ」ことと「節約する」しかないですよね。収入を増やすためには、今の職場の月給を増やしてもらえるように実績を上げていくしかありません。あとは副業して生活の足しにしましょうか。社会人生活の長い大学時代の友人の話から、いろいろな資産運用の話も聞こえてくるのですが、まず資産を貯めて健全な財務状況を作り上げなければどうにも出来ないので。 あと、改善の余地が十分にあるのが「支出」面でしょうね。就職後、独り暮らしになり自由に使えるお金が出来たことを良いことに、かなり浪費してきましたから。しばらくサボっていた家計簿をしっかりつけて、支出の削れるところは削らないといけないです。毎日の外食や遊興費あたりを切り詰めれば、もう少し楽になるかなと思ってます。そもそも食費や遊興費にどれくらい使っているのか把握できていない状態が拙いのですが。 何はともあれ、今月中(11月30日まで)に行う「財政健全化短期計画」を策定してみてます。 1.家計簿をつけて家計を把握する 2.外食を半分に減らしてみる 3.ダンスと陶芸以外の娯楽費をゼロにしてみる 4.来年度の副業のオファーを喜んで受ける 暗中模索ですが、何はともあれやってみます。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る