踊る独身三十路男の千鳥足

2008/03/18(火)09:56

時間の使い方を考えて

素敵な三十路になりたい(13)

一体どんな読者さんがこんな駄目ブログを読んでいるのか見当も付きませんが、日記のカテゴリをちょっくら弄ってみました。 どうせ今晩は身体が死んでいるせいで踊ることも出来ないので、仕事なり読書なりに時間を使いたいと思います。 カテゴリを整理してみたら、こんな感じ。 素敵な三十路になりたい →ダンサーの端くれ →健康にも気をつかう →ジャンル問わず読書 →語学習得は苦手 →陶芸はじめました →恋愛してもいいですか? たまには仕事の話 →中東っておもしろい! →金融っておもしろい! はい、やめられません →酒もってこーい!!! →誰か癒しをください ここまではすんなり来たんですが、 このお店はお奨め はい、お金欲しいです そうだ、旅に出よう この3つは「投資」・「消費」「空費」・「浪費」のいずれに分類すべきなのか迷いました。そこであまり深く考えず、勝間和代さんの時間の使い方の分類で判断してみました。 このお店はお奨め(重要度低、緊急度低)→「空費」 はい、お金欲しいです(重要度高、緊急度高)→「消費」 そうだ、旅に出よう(重要度高、緊急度低)→「投資」 そうか、美味しいものを食べ歩くことははんはりにとっては「空費」の時間に分類されるのか、、、。 ちょっとショックです(´・ω・`)。 参考にしてみたのは、この著書です。 無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る