2311121 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

クライマー系 最強

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

マコッティー二

マコッティー二

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

夏山や ツワモノどもが 夢の跡@ Re:2018 乗鞍(08/27) 頑張ってください。 来年の乗鞍も応援して…
夏山や ツワモノどもが 夢の跡@ Re:乗鞍 2017(08/28) 頑張ってください。 応援しております。 …
けーすけ@ Re:2016 7月まとめ(08/15) 乗鞍3連覇おめでとうございます‼ 24時間テ…
マコッティー二@ Re:2015 菰野ヒルクライム(03/29) けーすけさん、スーさん、 ご購入ありがと…
スーさん@ 乗鞍連覇応援してます。 けーすけさんと同様に特集記事読ませてい…

ニューストピックス

2010.12.30
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
なんども書いているが、今年は自分でも予想外に強くなれた年だった。
簡単にレース結果をまとめておこう。

■2010 主要レース結果まとめ 

【チャレンジ】14位(初)

【TR伊吹山】10位(初)1月からしっかり乗り始めたが、4月上旬は8割くらい。

【TR東日本】6位(前年16位)初めてちゃんとした逃げに乗れた!展開に恵まれロードでは初表彰台。ちなみに、最後はスプリントで岩島さんに負け、店長に勝った!

【TR富士アザミ】優勝(前年2位)前年より2分以上短縮。出力計算サイトによると、、6.0W/kg! 今思えば、ここがピークだった。

【TR栂池】2位(前年8位)恐らく栂池はこれが最後か。狩野さんとのサイドバイサイドの戦いはキツかったが面白かったなぁ。

【TR西日本】11位(前年DNF)ここではプロの底力を見せつけられた。振るい落としになんとか生き残れたが、最後は全く余力なし。

【全日本】DNF 落車に巻き込まれ一周も出来ずに終ってしまった。。 これ以来、コーナーのインをあまり空けないように気をつけるようになった。自分とは対照的に、、高岡さんの驚異的な走り!ぶったまげたなぁ。

【TR石川】DNF(前年DNF)コース的にはそれほど不得意ではないはずだが、、2年連続足切りの鬼門な石川。イナーメも全員討ち死にだった。いやーな流れに飲まれそうになったが、、

【TR小川】5位(前年14位)石川の流れを断ち、なんとか挽回できた。秘訣:ワインとカコさんと温泉!

【TR松川】7位(初)ここも平均速度32km/hほどのキツいコース。コースが少々危険だったが、下りの苦手意識もなくなりガンガン行けた。

【乗鞍】優勝(3連覇) 試合前一週間が非常に苦しかった。。 春からとんどもないレコードを連発していた森さんを警戒するも、当日まさかの調整ミスにより、、結果だけを見れば十分な差をつけて勝てた。来年もチカラ勝負の展開になれば、54台での勝負になりそう。。

【TR修善寺】55位(初)全くダメ。乗鞍後の体調不良による1週間の休養と当日の寒さが原因だったかなぁ。9月は前半に一旦落として、そこからじわじわ上げて行くしかないが、いかに気分を切り替えられるか!がポイントかな。

【TR輪島】13位(前年19位)入賞を目標としていたが、どうにもプロの上りのペースに付いて行けず。コースは合っているので、まだ行けるはず。来年も開催されそうでよかったよかった。JBCFの中で、コース的にはここが一番気に入っている。

【沖縄】6位(前年22位)完全にチカラ勝負の展開で、、一番行かなければいけないラストの勝負ドコロで、去年同様に撃沈。体調はよかったと思うが、脚の弱体化は静かに着実に進んでいた模様。。 9月以降もう一度ここに合わせられる様に、うまくリフレッシュすべっし。


全体としては、石川と全実がブラックホールに吸い込まれた以外は納得できる結果。
16レースも出れば、2レースくらいは箸にも棒にもかからんこともあるかな。。

パフォーマンス推移は、5月中旬くらいからピークに近づき、6月上旬にピークに達し、そのままあまり下がることなく7,8月は突き進めた。9月以降は、走っていて脚が全然ダメとは思わなかったが、なんというか気分的に黄昏モード、下校の音楽が流れているのに一人自習室で頑張って宿題をやっている時のような、、なんとも言えない感じになってしまう。問題はこれが乗鞍が終ったことによるものなのか、4-8月と頑張ってきたことによるものなのか、はたまた秋が近づいて来たことによるものなのか。。

とは言え、JBCFでレースを続ける限りはやはり6月、7月は外せないし、乗鞍の前に脚に自信を持つ為にもヒルクラで結果を出しておきたい。となると、来年もやはり同じようなスケジュールで行くことになるかな。

■練習内容など

今年は週末の木曽三川練で強度をしっかり上げて走ることにウェイトをおいた為、平日のローラーは4月以降はほとんど流し(アクティブリカバリー/LSD、150-200W)となった。去年は6月中旬までやっていた1h走も今年は3月中旬までで終了。メディオやソリアと行ったFTP付近または上の強度はローラーではほとんどやっていない。(それと、減量を狙う上でボリュームを稼ぐ為に、脂肪代謝を維持し、糖代謝を抑えることも意識していたような。。)

というように、2008-2009-2010と確実にローラーでの練習強度は落ちている。(ローラー練習の総仕事量(kJ)は増えているが。)

練習会の方はどうかと言えば、今年はコース中のポイントを割りときっちり決めて、そこでしっかり追い込めるように全体の強度をコントロールして走れたように思う。これまではまぁ坂を見れば誰かが掛けて、、、といった常にテンション高めだった(それはそれで面白いけど!)のが、今年はLSD、テンポ、メディオ、ソリアとなかなかよい塩梅に配分できたのではないかな。(まぁデータとってないので分かりませんが。。 来年こそ、外走り時およびレース中もデータとれるようにパワタップホイールをもう一個買おう。)



今年の練習内容で改善出来る点としては、、月・火のローラー流しの強度をもっと下げてもいいから水曜・木曜は短時間でもしっかり負荷をかけること。リカバリーは150Wまでにしよう。脚が温まってくるとちょいと回したくなるのだが、そこを抑えねば!

それから、これは練習内容ではないかもしれないが、、体重管理をもっとうまくやりたい。今年、シーズン入ってから思ったのは、練習量が増えてくる中で、減量を同時に進めるのは非常に難しいしリスキーだということ。炭水化物を減らしすぎると、グリコーゲン不足で狙った負荷がかけられないだろうし、たんぱく質まで不足すると貧血の恐れもある。(よっしーさんは、よくあんな激しい減量をしながらパフォーマンスも維持できてるなぁと改めて舌を巻いてしまう。もしや、、蟲使い?!笑)

とすると、練習量が稼げて、しかも強度もそこまで高くない3月までに、58kgくらいまで落としておくと、後が楽だろう。一ヶ月に頑張って1kg減量できるとして、、正月明けに61kgか。。 おっと?! 11月末頃に一年の反省をやっとくべきだったかも。。。 

まぁ、こんな感じて基本的にはこれまでの流れは踏襲しつつも、ちょこちょこ変えてブラッシュアップしていきマフか。







 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.12.31 06:08:21
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.