2302808 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

クライマー系 最強

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

マコッティー二

マコッティー二

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

夏山や ツワモノどもが 夢の跡@ Re:2018 乗鞍(08/27) 頑張ってください。 来年の乗鞍も応援して…
夏山や ツワモノどもが 夢の跡@ Re:乗鞍 2017(08/28) 頑張ってください。 応援しております。 …
けーすけ@ Re:2016 7月まとめ(08/15) 乗鞍3連覇おめでとうございます‼ 24時間テ…
マコッティー二@ Re:2015 菰野ヒルクライム(03/29) けーすけさん、スーさん、 ご購入ありがと…
スーさん@ 乗鞍連覇応援してます。 けーすけさんと同様に特集記事読ませてい…

ニューストピックス

2012.05.23
XML
カテゴリ:練習会

12時40分、モス集合。6名。

●ナガシマ
今日はいきなり20秒交代から。
後で二ノ瀬に行くことになっていたのでアップがてら回すのかと思いきや、、FTP120%以上ということで、、。
一本目は330-340Wだったが、塾長が370Wも出してたというので、2本目は380-400Wで。

最後は塾長、サンダーさんと。いい感じに脚が焦げて来た。

●二ノ瀬

木曽三川経由で駒野へ。
木曽三川で、ヒロミさん離脱。どうも、あまり食べれなくて1kg減ってしまい、回復が遅れてる模様。
TSBは、回復の度合いは考慮されてないから、数値上は走れるハズであっても、
実際には走れないこともあるでしょう。
(しかし、、ベスト+4kg~5kgを彷徨っている自分にとっては、ちょっと食欲不振にでもならんかな、と思ってしまうのであります。。)

さて、ローテーションから止まらずそのまま二ノ瀬へ突入。
自分は1部練(メディオ40分@ナガシマ)に参加してないので、とにかく前で曳く。しっかし今日は風が強いな。。
パワーは緩斜面でも340W~360W、斜度が上がったところからは360~400Wで。
お、なかなかいい感じではないか。

シェードを過ぎた辺りだったか、意外に56さんの気配が消える。
ちょっと突っ込み過ぎ感はあったが、とにかく垂れないギリギリを保つのみ。

地蔵を過ぎて、15分。うーん、16分台は無理か。
今のベストは出せたと思うが、17分32秒。
パワーは、349W@62kg。⇒5.6倍か。(58kgだったら、、)
ちなみに、体脂肪は約14%。
落とせる余裕は十分ある。
(というか、トップクラスのクライマーはもっと低いわな。。w)

実はバイクラの取材で対談させて頂いた、FATOFFの佐々木さんに減量に関してメールで随時アドバイス頂いています。
詳細は控えますが、まぁ目から鱗とはこのことか。。
自分は、「減量」に関しては完全に落伍者だが、さすがに今回はうまく行くと思う。
ちょっと、栂池と富士には間に合わないかもしれないけど。。

●二ノ瀬~多度
時間の都合により(多度ヤマザキショップでの休憩の為、、、w)、裏二ノ瀬TTは飛ばして、代わりに、
多度までヒルスプリントでアゲアゲすることに。
(表二ノ瀬で出し切っていたので、実はホッとしたのでありました。。)

ヒルスプリント一本目、先頭から入り、塾長と並んでもがく、もがく、もがく。
正直、最後どっちが先行したか分からんでした。

2本目、サンダーさんに若干先行されるものの、なんとか抜きかえし、先着。
3本目、先行する塾長をぶち抜き、トラックに道を塞がれ、若干反則的に先着。
4本目、リョウセン横。
先頭でもがききって逃げるはずが、ライターさんに抜かれる。色んな筋肉を動員するが、追いつけない。やられますた。

5本目、多度裏直登。56さん先行で、フルチンコフがまくる、その横をさらに前に出て、、先着!
6本目、自分先行からダンシングでもがき切る予定で行くが、塾長にぶち抜かれ、、チン。もう焦げつきました。。

ヤマザキショップにて、サンダーさんのフォームについてあれやこれや話すこと40分くらい?
ナガシマ周回は飛ばして、今日の56練は120kmで終了。
毎度、ありがとうございました。

>塾長様
比叡山、楽しみにしてまーす!






最終更新日  2012.05.23 23:33:41
コメント(2) | コメントを書く
[練習会] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.