職場に新しい仲間が増えるなどなにかと出会いが多い時季。
でもそうやって出会ったばかりの人たちとうまく付き合うにはどうすればいい?
「相手の星座を知れば、どんな応対をすればうまくいくかがだいたいわかります」と話すのは、西洋占星術研究家でアロマセラピストの登石麻恭子さん。
そこで登石さんに、相手の星座に合わせて上手に付き合っていくコツを教えてもらいました!
●牡羊座・・・陽気だけれどうっかりミスや失言などもしがち。
うまくフォローしてあげるといい仲が築ける。
●牡牛座・・・五感が敏感なタイプなので、食べ物や音楽、ファッションなどのセンスを褒めてあげて。
●双子座・・・情報通が多いので、「よく知っているね」「情報が早いね」といった褒め言葉で仲良くなれるはず。
●蟹座・・・人見知りが多く、初対面の印象が悪いこともしばしば。
人と仲良くなるのに時間がかかるだけなので、第一印象が悪くても気にしないで。
●獅子座・・・王様、女王様タイプなのでうまく持ち上げて。
人間関係のトラブルを起こしがちなので、仲介をしてあげると打ち解けられる。
●乙女座・・・人の役に立ちたいと思うタイプなので、なにかをしてくれたら「ありがとう、助かる」などとお礼を言ったり褒めてあげたりするのが◎。
●天秤座・・・12星座中、付き合いやすさはナンバー1。
聞き役になることが多いので、話を振ってあげるといい関係に。
●蠍座・・・こだわりが深いタイプなので、思い入れの深さや愛情の強さに共感してあげると仲良くなれる。
●射手座・・・オープンな性格だけれど、議論や勝負をしたがるときも。
その場合、ゲームのように相手をしてあげると打ち解けられる。
●山羊座・・・ちょっと硬い面があるけれど、心を開くと愚痴や弱音を口にしがち。その愚痴を聞いてあげることが大切。
●水瓶座・・・誰とでもすぐに友達になれるけれど、なれなれしくされるのが苦手。
一定の距離感を保っておいて。
●魚座・・・不思議系の人が多いけれど、基本的には優しいタイプ。ちょっと変な言動があってもスルーしてOK。
初対面のときなどは星座や血液型などの話にもなりやすいもの。
そんなときに相手の星座をチェックしておけば、うまく距離を縮めることができそう!
※星座別・性格判断はあくまで傾向です。
上記がすべてではないのでご注意ください
登石麻恭子
西洋占星術研究家、英国IFA認定アロマセラピスト、日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクター。『魔女の手作り化粧品』(ワニブックス)、『魔女のアロマテラピー』(INFASパブリケーションズ)などの“魔女シリーズ”著作があるほか、占星術にもとづくアロマテラピー講座なども開催。
◆◆ お知らせ◆◆登石さん監修のアロマテラピー携帯コンテンツ「アロマの森」が好評公開中。
i-modeからは<iMenu→メニューリスト→健康/医学/病気→健康→アロマの森>、ezwebからは<EZトップメニュー→カテゴリで探す→住宅・健康・暮らし→健康・医学→アロマの森>、Yahooケータイからは<Y!メニューリスト→カテゴリで探す→くらし・健康→健康・医療→アロマの森>でアクセスできます!