やっと出てきたカリフラワー
4月に庭の菜園にカリフラワーの苗を植えたんだけど3ヶ月経っても育つのは葉ばかりで白い花蕾がちっとも出てこなかった。こちらは真冬でも日中は日差しが強く、放っておいたら葉だけがどんどん伸びてカリフラワーにはとても見えない状態だったの。これは育てるのに失敗したかしらと諦めていた私。同時期に植えたキャベツやビートルート(赤カブ)もちゃんと育ったのに。旦那はしびれを切らし「もういい加減あのジャングル、全部刈り取っていいか?」と言うので、それはかわいそうだと思い重い腰を上げ(←庭仕事にマメじゃない)ぼうぼうに伸びた葉の3/4くらいを取りすっきりさせた。 ↑すっきりさせた後(してない?)で、それから2週間くらいまた放っておいたんだけどふと昨日なんとなく葉の中を覗いたらなんと花蕾があった 6つある苗それぞれ大きさは違うけど、ちゃんと育っていたようだ全然手間暇かけてなかったのになんだか感動