【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

フリーページ

2010年07月25日
XML
はい きのう2日目 今日3日目
京都山科 清水焼団地の陶器祭 今日で終わり


はい きのう 夕方

とどろく雷鳴 きらめく稲妻


092


しかし ほんの少しの 降り

   気持ちだけの お湿り



ことしも来てくれた ちいさなお客様♪

             ↓


090



とーーーーーーーーっても 元気な女の子 年中さん♪


ことしはじめての ちいさなお客様たち♪

            ↓    ↓


091


ハシオキを1つづつ お買いあげたまわりました 感謝♪♪



=================

最終日 団地の夜は ラスト2時間がざわめく

キッツいネギリ客との攻防 
タイクツして泣きだすやきもん屋のコドモ
深夜の帰路を思って早々にかたづけ始める出展者

販売は9じで終了
みんな撤収をいそぐ 
あわてモンがやきもんを割る音

進入したクルマに重いやきもんを積み込む
男たち女たちのかけ声と息づかい
みんなみんな 汗だく

早いヒトは10じ前には団地を去って家路に着く
深夜の下道をはしって遠くまで帰るもの
この後の打ち上げを楽しみにする若い市内在住者

若いやきもん屋 
おじいさんのやきもん屋 
女の子のやきもん屋 

みんなみんなこの暑い3日間を
この陶器まつりのニギワイの中で
場を共有しともに商いすることで
自分の「やきものへの夢」を次ぎへとつないで行く

売れたヒトも 売れなかったヒトも
またどこかで場を共有する日を思って

 お先に失礼します
 またどこかで
 気をつけて
 お元気で

と声かけあってわかれて行く

=====================================================

ぼくのカタヅケはいっつもどこでも最後までかかる
いちばん最後になって電気の消えはじめた会場で思う 

ストリート系のやきもん屋とその家族 こどもたち
みんなみんな いまはジョーキョーキビシイけど 
がんばって行こ そのうちエエ風も吹くやろー

時々のちいさいウレシサを
縫いつづってシアワセとし
暑い夏を元気にハタライて行こ

10日ほどしたら 
こんどは五条坂の陶器まつり 8/7,8,9,10 
あっちは朝9じ~夜11じやから もっとキツイぞー♪



syou



つたないブログではございますが もうじき8年
読み手のみなさまのご反応を頼りに この先も
 
なにとぞ クリックでのお力添え
よろしゅーおたの申しますー♪        
   ↓
b5ana-






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月25日 07時23分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[京都・滋賀インサイド] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハプー山人

ハプー山人

お気に入りブログ

NYG☆石田美都さん

コメント新着

 通りすがりのおばさん@ Re:サクリ サックリ(01/20) 初めまして。ヤフオクで出ていたサックリ?…
 ツクイ近江八幡デイサービス 井原@ Re:三線サークル「心:くくる」増長しちゃうぞっ! (09/27) 突然のメッセージですいません。 ツクイ…
 戸田和章@ Re:宝剣岳のトンガリ 3(06/15) 歳月の経過は早いものです。三沢岳事故の…
 ハプー山人@ ありがとー♪ あの日以降も ぼくのやきもん屋の日常は…
 jiq@ Re:ブログ再開 そして引越し(06/04) 待ってましたぁ! 3.11以降日本の誰もが、…

© Rakuten Group, Inc.