【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

フリーページ

2011年01月22日
XML
カテゴリ:陶芸関連

はい いよいよ むずかしい 裏面です

まず 4つ折りの 右端4分の1 の立て画面

この4分の1の面だけは 濃い地色 をつける

画像は 横幅いっぱいに配置 文字を白抜きで

上半分は 今日のハプーのトップのバックの草色

まだクスませてもいいと思う

下半分は それに見合う くすんだ青系 紺系にする 

そこに盛り込む 基本情報 と 

訴求の惹句=キャッチコピー 以下のように


ーーーーーーーーーーーーーー


3366
ここから地色に白抜きの文字で↓

  生きることは 食べること 

  器:うつわ 食べるための道具

  食卓で心ゆるめ 人は和をむすぶ 

  みんなみんなの毎日を 明るくはげます器

 

   磁器よりジョーブ ・しみ込みなし

    電子レンジ・食洗機・オーブン0K

    今とこれからの 暮らしの道具

    ☆ タタラの白い皿はオーブン不可




3365


 これと  (和むための道具 は とっぱらう

3364

 これを 横並び に配置 

353


現行のカードよりは 圧縮して ややすっきり目に 塩梅してください

ここまでで トップのトップ 上半分が終わり

余裕があれば配置をゆるめたり 字や絵を大きくする

地色が クスんだ けれど 明るい草色 として

上下に画像 上下 横に白いんで まあ 重くないかなぁ と

で 下半分 地色の くすんだ紺ではじまりそこに 文字

ーーーーーーーーーーーーーー

手作りの陶器は 和むための道具♪ ←大き目の字かな
やわらかい印象 でもとても丈夫♪ ←大き目の字かな

昔ながらの土を 低い温度で焼いてたんでは 陶器は
磁器にくらべて モロいカケやすい汚れる と云われる
手作りの陶器を 今とこれからの道具として そのために

土屋さんに ウチのための土を合わせてもろて それを
灯油窯で 1320度まで上げて 2時間引っぱってる
ヨソさんよりは 100度高いカンジの焼きになってる♪

 〇 陶器やけども 磁器よりも強度がある
   窯業試験場で 衝撃テスト0・19J
 〇 釉薬のヒビがないから=しみ込みなし
 〇 電子レンジ・食洗機・オーブン0K
 ☆ タタラ作りの白い皿はオーブン不可 
 〇 サランラップが ピッタリ良くつく

ここまでが 地色に白抜き文字ですわ こっから

3370

これ 手書き字を 左におろして 
右横に URL 並べる 適当に 圧縮したりして塩梅

その下には カードの最後のほーの 基本情報のみ

354  

オレの 略歴は とっぱらい

八風窯(はっぷうよう)以下の文字を 
きっと大きくできると思うんで そのよーに配置

さて この左の4分の3 ですねー

一番下の段には そんだけの幅を使こて 注文の際の諸注意 とか
電話でのお問い合わせと相談をお気軽に とか 決済・送料とか
をこまかい字でかくことになる それは最後に書くとして

左4分の3の画面の トップとしては 左上ってことになるやろう

以下いくつか とりあえず
雰囲気として使えるかもしれない画像 を例示します

メインの必要画像との折合いをつけて 取捨選択 よろしく

3369

(使い勝手のよさ 持ちやすさ

 使う手がヨロコブ とかを言う文に マッチ)


3368

 (使い勝手のよさ 持ちやすさ

 使う手がヨロコブ とかを言う文に マッチ)



3285

 (器に 集合写真として どこかに あるほーがイイのかも)

 (以下ゼンブ 和む とか 季節性 とか さわやか に マッチ)


3347


3345


3349


3350


(えーと なんのために 書くのか・・・ どー書くのか・・・・

 ウチの器を買った方 もう何日も使こてはる
 あるテード うちの品に 愛着と信頼 持ったはる

 その方にキープしていただいた 栞
 後日のいつか この栞を見て 
 裏も表もためすすがめつ・・・・

 裏の文面で心ひかれて 
 表のアイテム総覧を見て
 自家用に 買い足していただいたり
 だれかへのギフトとして買おていただけるよう

 名前や誕生日の文字入れが 一点からでも誂えられること
 電話で気軽く問い合わせていただきたい と作り手が思ってること
 それを真摯に伝えわる文を書かなきゃ・・・・・

 よみやすい ゆったりめの大きさの字やろなぁ)

食卓は 人と人の和を結ぶ
お茶飲んだり ごはん食べたり 
キモチをゆるめるとき お手伝いをする器たち(この近くにさっきの集合写真かな)

お家のごはん 命をやしなう糧 
よく働いてますか ウチの品? (トリ双葉かな?)

自分で 和むためでも 
ギフト 誰かのためでも

やさしい器で 心ユルリ
あたらしい器 心キラリ

3275

ヒナ文小判皿大 ¥2000

(ややちいさい画像)

3276

おめでとう赤ちゃんセット ¥4500

セット特別価格 送料込み ¥5000

3点セット 初節句・お食い初め・離乳食 

3274

コイノボリ文小判皿大 ¥2300

名前・日付入れ分で ¥300アップ

3273


おめでとう赤ちゃんセット ¥4800

セット特別価格 送料込み ¥5300

名前・日付入れ3点セット 初節句・お食い初め・離乳食


3367

やさし鉢S  
スプーンを持って 向こうへ向こうへと動かすと
離乳食が 自然にすくえて こぼれにくいカタチ 
広い高台=安定イイ 縁のうねり=箸が落ちない


ご出産のお祝い こどもとオカーサンで使う器
お友だち・ご家族・ご兄弟から ギフトとして



3315


名前入れのみ は ¥100アップ

1点からでも 気軽に 誂えてね

特別な図柄だって0K♪


3212


寅年に生まれた子どもさん ご親戚から お祝い
それへの返礼=内祝いの品 名前と日付・体重・身長
記念の品 お誂え=オリジナル文様 いろんなことできる


3346


冬の雪 春の花 夏の雲 秋の風 人は心 

人はキモチ 四季ある日本 季節のうつろい


122

(画像小さいのとスペース面の都合もある 無理なら 省略)


静かにシブく ご法事の引き出物も


2119

(画像小さいのとスペース面の都合もある 無理なら 省略)

ラッピングの 用意もございます

 

いろんなお誂え 気軽に まずはお電話で  ←ここ大きい字かな

0748-27-1955 八風窯 中根啓  ←ここ大きい字かな


 左4分の3の 
 一番下に 小さき文字で 詰めて 羅列する 基本情報として
 
         ↓   ↓   ↓

通常の定番の品は在庫にあれば2~3日で発送いたします。
送料全国一律¥500 ¥10000以上のお買上げで送料無料。

定番の品への名前入れや、少量のお誂えなら、10日ほどで
焼きあがる場合もあります。通常で1ヶ月ほど。内容によっては
2ヶ月かかることもあります。早めのご相談をお願いいたします。
 
商品到着後に 代引き・郵便振替・銀行振込み・ネット決算で
お支払いください。


ここらの文の収め方によっては 左下の4分の3
端から端までなんてスペースはいらんのかもしれんので
左端や 中の下にも 画像を配置して 文字落とし込みは
中の2列の下とか またその右寄せで 整えるとかでどうかな?

はいー 0さん これで できたと 思うねんけどもー
まずは 1000 それをたたき台として 改良してゆこう
ともかくも よろしくオネガイいたしますーーーーーーーー

   ツカレターーーーーー 

ーーーーーーー----------------------------------
なにがしか 
みなさんのお心に 
とどきましたでしょーか? 
もしそー思もてくれはったら 
クリックたのんますー♪        ↓


b5ana-








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月22日 15時53分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[陶芸関連] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハプー山人

ハプー山人

お気に入りブログ

【信州中華とアルバ… NYG☆石田美都さん

コメント新着

 通りすがりのおばさん@ Re:サクリ サックリ(01/20) 初めまして。ヤフオクで出ていたサックリ?…
 ツクイ近江八幡デイサービス 井原@ Re:三線サークル「心:くくる」増長しちゃうぞっ! (09/27) 突然のメッセージですいません。 ツクイ…
 戸田和章@ Re:宝剣岳のトンガリ 3(06/15) 歳月の経過は早いものです。三沢岳事故の…
 ハプー山人@ ありがとー♪ あの日以降も ぼくのやきもん屋の日常は…
 jiq@ Re:ブログ再開 そして引越し(06/04) 待ってましたぁ! 3.11以降日本の誰もが、…

© Rakuten Group, Inc.