|
全て
| カテゴリ未分類
| 龍馬伝カンレン
| 家メシと器
| やきもの屋のくらし
| 過去の文 修正再録♪
| 山に登る
| 陶芸関連
| 染と織
| 季節の花/木/風/光
| 京都・滋賀インサイド
| 旅 外メシ
カテゴリ:やきもの屋のくらし
きのう書いた 引越しの手伝い
次男リツは 春から大阪でくらす 入るべき 安い家探しは 去年の夏で だいたい済んでた 長男レンは 3年前から東京暮らし 3年前の2月なかば レンが調べた 渋谷の不動産屋にゆき 井の頭沿線 いっしょに いろんな物件を見て回った・・・ レン ここ3年で 3箇所に 住処を移した 久我山→井の頭→大倉山 そこは横浜市港北区 オレ自身は 京都の街っ子 窯グレ修行2年するまで 26まで 生まれたトコから 離れへんかったんやが・・・ 息子らぁは 早よから 大阪や 東京や 横浜や・・・ 生まれたトコ 遠く離れて 大きい街へ・・・ ![]() 息子たちが 広げてくれる世界 リアルに はじめて知る 生活者の 大阪 東京 横浜 こないだの東京ドームのとき オレは レンのとこに11泊 交通至便 駅から3~5分 家賃は5万 去年の 井の頭の部屋は まだ片付いてたんやけども 21歳 男の子 一人暮らしも3年目 部屋には 寝に帰るだけですんで だんだんにね・・・・ ![]() すさんできてますわ 無理のないところ あらゆるものが 床置き になりつつある こん時は 次男リツも夜行バスで来て オレの手伝い 奥がレン 右にリツ おれは寝袋で左 3人の合宿所 オレだけ 早くに部屋を出て 坂歩きする ![]() エントランス 洗濯機の幅に ぴったり ![]() 階段を下りて・・・ たったと下ると ![]() すぐに大倉山の駅のホームである 渋谷まで30ぷんほど レンは そこから 東銀座の ![]() ichi:いち って店で ![]() シルバーアクセサリー の習いっ子 ムカシのコトバなら 江戸の飾り職人 である 朝10じ~夜11じ フレックスで週2回の休み ![]() これは渋谷店の店内 いちばん奥にレン 2年前の夏 夜11じ とかに 店を閉めて 帰る 12じすぎ 大倉山の駅 部屋への坂 ![]() 保育園の ネオンサイン 児童館も 併設 大きい街で 暮らしていくことのリアル レンや りつや まだわかってはいまい いま それを 肌身で測っているところ 身体をとおして 学習しているところ この先 5~10年で なにかになり 覚悟をもって なにかを 選びとる ともあれ・・・ まあ ・・・ ケッコウなことでおます・・・・ ![]() リツも 大きなりよりました リツは 今日が 高校の卒業式 カミさんと2人 さっき行きよりました ![]() レンも 大きなりよりました レンが 中古のクルマ 買いよりまして もうすぐ そのクルマで ここへ帰って来よるらしー そーなると ひさびさ この家に 家族5人 全員がそろうことに・・・・ ![]() まあ もうちょっと・・・ 甘くもあり 苦くもあり しょっぱかったり すっぱかったり 辛かったり・・・ 子育ての醍醐味 しっかり味わっとこー っと ![]() なにがしか みなさんのお心に とどきましたでしょーか? もしそー思もてくれはったら クリックたのんますー♪ ↓ ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2011年03月08日 08時37分07秒
コメント(0) | コメントを書く |
|