~ H A P P Y ~

2007/09/27(木)08:20

青の炎 (ネタバレあり)

ドラマ・映画・バラエティ・song(27)

映画「青の炎」を見た。 あらすじ 櫛森秀一(二宮和也)は17歳の高校生。 ある日、すでに離婚したはずの母親(秋吉久美子)の、 再婚相手である曾根隆司(山本寛斎)が、突然家に居ついてしまった。 母親や妹(鈴木杏)に、暴力や恐怖感を植え付ける曾根に、 次第に秀一は憤りを感じるようになっていく。 そして秀一は家族を救うために、曾根を殺害するためのある完全犯罪を思いつく。 (フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より) 感想 ニノ(二宮くん)がかなり怖い。 目の奥が、深くて怖いのだ。 当時ニノは、近い年ではあったろうが、17歳、高校生ではない。 でも、最近言われている、17歳の危うい独特な感じを、 物凄くリアルに、そして淡々と演じたと思う。 現在、何もかも順調に生活していた家族に、 唯一の存在のせいで、順調でなくなり、 何もかもが地獄そのものだった生活、過去に、 その唯一の存在、元義父が引き戻すのです。 まだ何もしていないけど、何か始めるに違いない。 その前に、家族を守らなければと秀一は思うのです。 そして、元義父を巧妙なやり方で殺害してしまう。 その殺害方法を模索するニノが、あまりにも淡々としてて、 物凄い狂気を感じました。 もう、ニノと秀一は一体化している。 演技派と呼ばれるゆえんは、こうゆう所から来るんだろうな~。 ホントに怖いんだよね。 そして、秀一の秘密を知る友達を演じた松浦亜弥。 こちらも、かなり感情を抑え、淡々とした感じ。 秀一が殺人を犯したと言っても、「あ、そう」って感じ。 思春期の子供って、こんな感じなの? こんな感じだったけ? う~ん、そうだったかも知れないな・・・。 秀一には、感情移入できるんだけど、 私が一番理解できないのが、秀一の母です。 ちょっとした秘密があって、やむなく元夫を家に入れたけど、 実は、まんざら嫌がっていないのだ。 そこが、本当に女としても、母親としても分からないけど、 実際、こんな人は沢山いて、子供の痛ましい事件を起こす母親は、 十中八九このタイプと言ってもいいと思いました。 要するに、母親の前に女なのだ。 ホントに、あんたのせいで、秀一は殺人犯になったんだから でも、この母親、うっすら犯人が秀一だって知っている。 で、やっと本当に後悔するんだけど、 その後悔も、なんだか薄っぺらなのです。 やっぱり、元夫に出て行って欲しい気持ちと、 このままズルズル一緒に生活してもいい気持ちと、半分半分だったんだと思うな~。 あくまでも、自分の事しか考えてないのよね。 いややわ~~~。 実は、「硫黄島からの手紙」をまだ見ていない私。 これを見るのがすごく楽しみになった。 やっぱり、ニノは凄い 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る