287251 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

marimoのぐうたら日記

marimoのぐうたら日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

marimo2023

marimo2023

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

私のこと

(28)

長女

(24)

次女

(36)

歯科矯正

(12)

乳がん検診

(4)

パソコン修理

(4)

その他

(12)

フリーページ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

まだ登録されていません

ニューストピックス

楽天カード

2014年11月23日
XML
カテゴリ:歯科矯正
先日、久々に長女が通う歯科大学附属病院へ行ってきました病院
前回受けた矯正の検査について、診断を聞いてきました。
説明だけなので、保護者だけで構わないそうなので
長女が学校に行っている間に一人で行ってきました。

矯正方法は、ネジがついた床矯正装置というものを下顎に付けるそうです。

床矯正・・・皆さん読めますか?
私は「ゆかきょうせい」だと思ってました!恥ずかしい!失敗

矯正の先生が「しょうきょうせいって言うんですけどね」と言うのですが
頭の中で「ショウ?小矯正?」と変換していました。ハハハ

ネットで調べてみると一日12時間ぐらいは付けるようですね。
「学校に付けて行く?」と長女に聞いてみたら「えー嫌だ」と言われてしまいました。
そう言うと思ったけどさ。雫

となると、学校から帰宅する15時頃付けて、夕飯の時はずして、歯磨きして装着。
翌朝、朝ごはんの時にはずして学校へ。というサイクルになるかなと想像しています。

外に遊びに行く時は?
おやつの時は?
林間学校、修学旅行の時は?
風邪をひいた時など具合が悪い時は?

など色々問題点がありますが、頑張っていきたいと思います。
次回は装置つけられるかな。

←フリーページにも色々載せていますので良かったら読んでください星







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年11月23日 23時15分23秒
コメント(0) | コメントを書く
[歯科矯正] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.