287287 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

marimoのぐうたら日記

marimoのぐうたら日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

marimo2023

marimo2023

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

私のこと

(28)

長女

(24)

次女

(36)

歯科矯正

(12)

乳がん検診

(4)

パソコン修理

(4)

その他

(12)

フリーページ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

まだ登録されていません

ニューストピックス

楽天カード

2017年08月31日
XML
カテゴリ:次女

不安感がとっても強い次女・小3です。
夏休み明け、登校できない子が多いと聞きますが
まさしく我が家も同じ状況でして雫

初日:登校
2日目:欠席
3日目:欠席
4日目:登校(ただし母の付き添いあり)

さすがに4日目で休むとクセになり、
小2の時のように欠席が長引きそうですので
今日は一日付き合う覚悟で、次女と一緒に登校しました。

通学路の途中で止まることもなく、無事に学校に到着。
昇降口で不安そうな感じだったので
少し会話して落ち着いてから教室へ向かいました。

担任の先生に「今日は一日付き添わせていただきます」と挨拶をして
私は一番後ろの欠席の子の机&椅子をお借りして
教室で一緒に過ごしました。

一時間目は硬い表情だった次女も、時間が経つにつれて
友達と楽しそうに過ごしたり、グループで話しながら勉強したり
学校生活の感覚を取り戻してきたようです。
その後いつもの友達と下校し、いま仲良く自宅で遊んでいますスマイル

お母さんが付き添えるなら、ぜひ一日付き添う覚悟で行ってみるといいですよ!
私は昨年から何度も付き添っているので、ベテランですが(笑)
持って行く物としてはスリッパ・水筒・本(マンガはNG)・飴(小腹がすいたら)
冬はひざ掛けがあると便利です。

明日は友達と朝から登校できるといいなーピンクハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年08月31日 15時37分42秒
コメント(2) | コメントを書く
[次女] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.