marimoのぐうたら日記

2019/07/18(木)09:27

中3長女の近況

長女(24)

まぁ気になる人はいないとは思いますが 登校拒否や不登校で検索して訪問されている方も いらっしゃると思いますので一応。 -登校について- 学校の方は月に1・2回登校しています。 担任の先生が空いている時間に行っています。 少し勉強する日もあれば、お話して終わったり、色々だそうです。 -通信制高校の合同相談会に行った- 長女と私の2人で参加しました。 各学校のブースが設けられていて、お話を聞くことも出来るし パンフレットコーナーがあって、自由に資料を持ち帰ることが出来ます。 我が家も数校、直接話を聞きました。 ネットだけでは分からないことを直接質問することが出来ますので 参加してとても良かったと思います。 そのうちの1つの高校で、オープンキャンパスがありますがいかがですか? とのお誘いを受け、先日行って来ました。 先生も生徒さんも校舎もとても明るくて、 楽しそうな学校だなー!と私がウキウキしてしまいました 長女も楽しかったと言っていました。 -中学校での三者面談- 今後の進路についての話です。 全日制普通科は受験せず、通信制高校に進むことを伝えました。 合同相談会に行ってきた話もしました。 担任の先生は「まだ間に合うから勉強したらどうだ」とか全く言わずに ○さんに合った高校に行くのが一番いいと思う。 とおっしゃってくれました。 理解してもらえて嬉しいです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る