ハチミツ☆

2007/05/01(火)23:14

「バベル」&石焼ビビンパ♪

映画(28)

今日はお友達と映画鑑賞&ランチ 映画は「バベル」を観ました。 とても話題になってたので、またまた気合を入れて観ました^^ それぞれの国で、それぞれの問題・言語の違い、行き違う心の葛藤…。 国や言葉は違っても、人間が抱える問題は意外と一つなのかもしれません。 でもあまりにも複雑で、しかもストーリーの展開が小説を読んでるかのような変わり方だったので、よくこれを繋げたな~と関心。 正直見終わった後、気持ちがモヤモヤして「う~ん…」と考え込んでしまいました。 同じ人間なのに、国が分かれ言語が違うというだけで、いろんな悲劇を生むことになるんですね。 話題の凛子さんの演技は、けっこうすごかったです。 演技そのものというより、体当たり的な所で驚かされました。 役所さんは、やっぱ渋くてカッコいい。 ブラピは…それほど印象に残ってません^^; 今回東京のディスコのシーンで、白い光がかなり点滅する場面があって、名古屋の会場でそれを観た人が数名気分不良を訴えたらしく、注意書きがしてありました。 私の隣に座ってた人は、もろに目を手で覆って見ない様にしてましたが、けっこう良いシーンだったので、私はすべて直視しましたけど^^; さてさて、下がり気味の気分を少し上げて、韓国料理のお店へGO! お友達も行くのは初めてということで、ドキドキでお店を探索して中へ。 店内は、カウンターも入れたら15~6人座れる程度でこじんまりとしてました。 メニューはビビンパと麺類が3種類づつくらいで、後は単品料理がある程度。 女性がひとりでしてるようだったので、これくらいのもんかな~。 棚には韓国の焼酎チェミスルや韓国のり、そして柚子茶などが並べられてて、購入もできるみたいでした。 「石焼ビビンパ」を注文して食べましたが、ほんとに美味しくて、ぺろりとたいらげてしまいました^^ 辛めのコチュジャンが美味しかった! 店主の方は、見た目も日本人ぽく、言葉も完璧のようでしたが、微妙に韓国語のイントネーションぽかったので、おそらく韓国人の方でしょう。。。 自家製のキムチも売られてるみたいですが、今日は残念ながら完売していて購入できませんでした。 「次はいつ作るかわかりませんが、作ったら味見をしてもらって買っていただいてます・・・」と丁寧に返答してくださいました。 この人の自家製キムチが食べたい!!!と本気で思いました。 次は必ず手に入れるぞ ビビンパもすごく鮮やかで綺麗だったんですが、あまりにも美味しそうだったので、写真を撮るのも忘れて混ぜ混ぜしてしまいました^^; 次行ったら必ず写真も撮りたいと思います!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る