smilemama(*^_^*)の             お気楽日記

2007/05/17(木)13:19

参観日

学校の事☆サークルの事(107)

ちびさんの参観日でした 今日の授業は、道徳。 テーマは、『平等・公平』について。 28冊の大辞典を、1階から4階まで4人で運びたい。 体型も体調も違う子供達、 どう分けて運べばいいかってことでした。 小さいけど元気のいいAさん。 昨日熱のあったBさん。 身体も大きくて力持ちのCさん。 華奢で力もないDさん。 まず、自分でどう分けるか考えて、 その後班に分かれて相談して、発表します。 結果は、すべての班が、 BさんDさんの運ぶ数を減らして、 AさんやCさんに、たくさん運んでもらうと言う答えでした。 先生としては、平等に7冊ずつと言う答えが出たら、 すべてを同じにすることが、平等・公平ではない と言う風に考えさせる予定だったそうですが、 始めから他人を気遣ってあげられる いい子達なのでした 授業中、男女の区別もなく、 班で仲良く話し合っています。 なかなか、良いクラスになりそうで安心ですね 先生のお話の、最近の子供達の様子では、 雨続きで、休み時間なかなか校庭で遊ぶこともできず、 狭い教室や廊下で走り回ったり、ふざけあってて、 ちょっと、いざこざになることがあるとの事。 子供達もストレス溜まっちゃうよね。 早く良いお天気にな~~れ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る