|
テーマ:茶道・華道ことなど(583)
カテゴリ:お稽古事
お茶のお稽古の日、
お当番さんは先にお教室に行って、 お掃除やお道具の準備をしないといけません。 お稽古の始まる1時間程前に教室に行き、 掃除機をかけ、雑巾がけをし、トイレ掃除をし、 お道具だして、お風炉やお釜の準備して・・・。 朝から汗だくになって、働いてしまいました・・・ お当番さん、交代で回ってくるのですが、 今年の春までは、2カ月に1回くらいだったのに、 クラスのメンバーの本帰国等が続き、 最近は毎月(月に2回とかも・・・)回ってきます。 新しい人、入ってくれないかなぁ・・・。 今日は、貴人清次のお薄と初炭のお稽古をしました まぁ、人数が少ないので、しっかりお稽古できるのはラッキーなのですが・・・ お恥ずかしいお話なのですが、実は私、お箸がちゃんと持てないのです・・・ 子供のころから何度も直そうとはしてるんですが、 正しい持ち方って言うのをすると、指がつる・・・ で、炭手前は大の苦手 だってね、まずあんな大きな炭を火箸でつかめない・・・ 頑張ってつかんでも、途中で落としたり、 置かないといけない所にうまくおけない・・・。 枝炭、何で一度に何本も、つかまいといけないのかしら・・・ しまいには、指がつってくるし はぁ、情けないわ~~。 お箸、どうしたらちゃんと扱えるようになるかしら・・・。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[お稽古事] カテゴリの最新記事
|