はぴかふぇ~coffeeに恋をして

2005/06/26(日)21:48

豆腐deレアチーズケーキ@レシピ

スイーツ(15)

以前作って「豆腐だね。そのまんま」と言われてしまった豆腐deレアチーズケーキのリベンジです。今度は、プレーンヨーグルトの割合を少し増やして、コクをだすためにココナッツミルクも入れ、寒天の型で固めるときに下にビスケットを並べて敷いてみました。砕いたりせずそのまんま。今回は、ビスケットを敷いたことと、ココナッツミルクを入れたことで、だ~~いぶレアチーズケーキっぽくなりました。ひとまず成功ってことで。うん、美味しい!食感もレアチーズに近いかなぁ。あっさりしていて軽いので、いくらでも食べられちゃいそうです。でも、結構高カロリーな材料使っちゃったなぁ。カロリー数を計算してみると、写真にある分量でビスケットを入れないで65kcal、ビスケット入れても100kcalでした。これにジャムをかけるともう少しプラスされちゃいますけどね。低カロリーのビスケット を使ったり、ビスケットは敷かないでグラスに入れて固めたりすれば、かなりヘルシーなスイーツだと思いますよー。 プレート16cm/NOISETTE デュラレックス VIVAマグ 御本手四足付出皿材料・絹ごし豆腐・・・400g ・プレーンヨーグルト・・・400g ・ココナッツミルク・・・150cc ・レモン汁・・・1/2個分 ・はちみつ・・・大さじ1 --- ・ゼラチン・・・10g ・ビスケット・・・必要に応じて ・お好きなジャム 750cc分出来ます。 総カロリー数・・・650kcal ※ビスケットは除く豆腐deレアチーズケーキ*レシピ豆腐は荒く崩し熱湯に入れ湯煎してから、キッチンペーパーを敷いたザルで水切りする。プレーンヨーグルトはキッチンペーパーを敷いたザルで水切りしておく(2時間ぐらいでOK)水切りした豆腐、ヨーグルト、ココナッツミルク、レモン汁、ハチミツをミキサーで滑らかになるまで混ぜ合わせる。ゼラチンは大さじ4の水でふやかし、レンジで軽くチンして溶かし、先ほどのミキサーに一緒に入れかき混ぜる。氷水でトロリとするまで冷やして容器に入れ冷蔵庫で固める。ビスケットを敷く場合は バターを使いたくないので、ビスケットは崩さないでそのままの形で敷き詰めました。四角のビスケットを敷き詰めやすいように四角形の寒天型が冷やし固めました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る