|
![]() 2009.1.24 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
カテゴリ:会合
![]() ![]() 定期的な高校時代の友人とのランチ。 お店は尾山台駅から少し歩いたビルの2階にあります。 イタリアの国旗の色の看板ですぐわかりました。 入口には「予約で満席です」と表示されていました。 人気店なんですね~ 今回は税込2,600円のPRANZO B(ワンコースランチ)を予約。 内容は前菜の盛り合わせor本日のスープ パスタ 魚料理or肉料理 デザート ![]() 前菜の盛り合わせ お店の方が説明をしてくれていたのですが、 席が遠くて残念ながらあまり聞こえず・・・。 料理名は分かりませんでしたが、どれもとても美味しかったです。 ![]() パンもついてます。 そしてこの日は夏日。 とても暑かったので生ビールを注文。 ![]() ビール党ではないけれど、 暑い日のビールはやっぱり美味しい。 パスタの種類は6種類あるのですが、 今回は本日のおすすめパスタからプラス100円して 春キャベツとしらすのスパゲティにしました。 ![]() しらすのほどよい塩味と春キャベツの柔らかい感触がさっぱり美味しいパスタ。 季節を感じられる一品でした。 パスタのメニューは ・庄内浜産ガザエビのクリームソース和えオレキエッティ(耳たぶ型パスタ) ※スパゲッティんにも変更可能 ・名物!ワタリガニのスパゲッティ ・遊佐の白鮭スモークのクリームソース和えリングイーネ(平太スパゲティ) ※スパゲッティんにも変更可能 ・木の子とアンチョビーのスパゲッティ ※トマト味にも変更可能 ・タコミンチの辛い辛~いトマトスパゲッティ ※辛さを控えることも可能 ・カモの燻製ボロネーゼ フィットチーネ ※スパゲッティんにも変更可能 本日のおすすめパスタ ・あさりのリグイーネ(ボンゴーレ)+300円 ・春キャベツとしらすのスパゲッティ+100円 ![]() 名物!ワタリガニのスパゲッティは石ちゃんにも紹介されていました。 他の友人は半分がこのスパゲッティを注文してました。 少し味見させてもらいましたが美味しかったなぁ。 「まいうー」のオーラが漂うシェフ!? 石塚英彦、絶賛のイタリアン メインは魚料理or肉料理から選べます。 【本日の魚料理】 ・鰆のソテー ベルデソース ・かじきまぐろのワイン蒸しサフランソース 【本日の肉料理】 ・若鶏のコンフィ オレンジのソース ・ボークのミラノ風カツレツ どれも美味しそうだったのでお店の方にお勧めを尋ねたら 「ボークのミラノ風カツレツ」とのことでしたのでそちらに決定。 ![]() おすすめされるだけあり、一口食べて「うん、美味しい」と 口に出してしまうほど本当に美味しかった。 見た目に反して意外とさっぱりしてました。 デザートも3種類から選べます。 【本日のデザート】 ・和風ティラミス ・カボチャのプリン ・庄内麩で作ったカンノーロ ~シチリアの郷土菓子をお麩でアレンジしたもの~ 私は和風ティラミスにしました。 ![]() 抹茶味で間には餡子が入っていてその名の通り「和風」のティラミスでした。 そしてとても軽くて美味しかった。 私以外の友人は全員「庄内麩で作ったカンノーロ」を注文。 ![]() 美味しかったようです。 カンノーロの発祥地はシチリア島であり、 シチリアの菓子の中でももっとも有名なものの一つ。 そしてカンノーロの意味は「小さな筒」 今や色々なものが値上がりしている中、美味しくてCPよくて 久々に大満足なお店に出会えて最高のランチとなりました。 また是非訪問させていただきたいお店です。 トラットリア ロアジ (イタリアン / 尾山台駅、等々力駅、九品仏駅) 投稿時 食べログ 3.31 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.04.28 16:25:48
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
|