【重要なお知らせ】記事を読むミッションの記事数・ポイント数の変更(要再同意)について
閲覧総数 224875
2022年07月27日
|
全519件 (519件中 1-10件目)
カテゴリ:日々のこと
「うたのように」 大岡信 十六才の夢の中で、私はいつも感じていた。私の眼からまっすぐに伸びる春の舗道を。空にかかって、見えない無数の羽音に充ちて、舗道は海まで一面の空色の中を伸びていった。恋人たちは並木の梢に腰かけて、白い帽子を編んでいた。風が綿毛を散らしていた。
最終更新日
2011年03月27日 17時35分47秒
コメント(0) | コメントを書く
2011年03月22日
カテゴリ:日々のこと
皆さま 地震
震度6の時はアイはパニックで走り回り 茨城では水戸の献血センターが機能せず 放射能を心配しながらも 私も自分に出来ることを少しずつ
2011年03月11日
カテゴリ:日々のこと
まともに歩けないという 私自身も無事、家屋にも被害はありません。 揺れている最中、怖いとは思いませんでしたが
2011年01月18日
カテゴリ:ズグローズ
土曜日、ちえぶうさんに誘っていただいて かずずさん宅に到着 相変わらず めちゃ可愛いです☆ キャリーに入ったズグローズと顔合わせ。 アイと対峙しています。 ポコはマイペースでシードをむさぼっております^^; ずん吉ちゃん、キャリーに登りはじめました。 ポコとアイをキャリーから出すと うちのズグローズときたら、我が物顔で占領していますね。 動画 ぼくのプレイランドなのに 意を決してポコに挑んだものの。。。。 かずずさんのお・かん様が 小学3、4年生の頃のかずずさんが描いた 子供の頃から文鳥やセキセイインコを飼っておられたのですね。 いつもは昼間、お留守番で寝ているずん吉ちゃん
とんだ来客でびっくりしたし疲れちゃたわね。
2011年01月10日
カテゴリ:日々のこと
霜のおりる日が増えてきました。
体重が過去の記録を更新中 昨年 行きはじめたジムは~ ベストセラー「タ○タの社員食堂」 このレシピは美味しかったです。 クリスピークリームドーナツにはまってしまって。 ANAホテルのすいーつ 濃厚な抹茶のムース ダメじゃん、私。 私の父はどんなに食べても太りません。
ずんぐりむっくりだけれど そこへアイが降ってきました。 踏んでいます。 そして乱闘へ。
あら、あたち、おすましもできるのよ
ちょっぴり 肖像画風のアイです。
2011年01月09日
カテゴリ:日々のこと
あけましておめでとうございます。 鏡餅は本来、武家のしきたりだそうで でも元旦にお餅を食べてはいけないのは 最近 年明けうどん という言葉を目にします。
すかすかです~ 鏡餅は神様のよりどころですし 向かって右がポコ 警戒中
位置が変わってアイが右側
鏡餅の形をした飴
皆さまにとって
2010年12月29日
カテゴリ:日々のこと
作って食べよう忘年会 恒例リクエストのグリーンカレー Kちゃんに初めてのお菓子作りを ちょっといびつだけれど
良く食べておしゃべりして。
2010年12月28日
カテゴリ:鳥さん
お昼近く 用水路にこんな子がいました。 私と2メートルしか離れていないのに 調べてみると 1時間後に見に行ったら まだいました。
11月の散歩 一羽のときはつくつくだらけだったポコ
2010年12月25日
カテゴリ:ズグローズ
ポコたちのケージを 昨年 おみゆさんにいただいた アイ、ベルをリンリン鳴らして遊びました。 ポコたちにクリスマスプレゼント
インコクッキーを食べるポコ アイも夢中でかじかじしました。 ポコとアイの胸の羽色は少し違います。 夏の思い出 ウリ科の植物どうしを
2010年12月22日
カテゴリ:ズグローズ
ポコ、「彼女」のフェルトのリボンさんとすりすり なんとも言えない光景です アイはポコのこと、群れの一員として 冬至なので
今年 柿はまったくダメでしたが
アイはケージから出ようとしています。
夏の思い出 国会議事堂前 ゆりちゃんとははじめまして。 ちえぶうさん 海老フライを作ってご馳走してくださいました。 うちの夫くんは
全519件 (519件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|