Happy life <All visit !!>

2017/09/11(月)23:35

ダイニングテーブルにオスモカラー その1

DIY(65)

今日もブログをみてくださってありがとうございます 2月とは思えないような、とても暖かなDIY日和でした。 前からずーっとずーーーっと気になっていた、ダイニングテーブルの天板にやっと!オスモカラーを塗りました。 サンプルを取り寄せ、塗ってみて、何色にしようか悩みに悩んで・・・やっと注文。オスモ&エーデル(株)♥感謝感激♥  注文当日AM10:00までの発注は、翌日の午後には届きますよ!オスモ公式オンラインストア   悩みに悩んだ オスモカラーウッドワックスの色は、パインにしました。上塗りは、オスモカラーさんのアドバイス通りに フロアークリアーラピッド(速乾性)のツヤ有り。(3分ツヤ) ※訂正(2017.09.11) フロアークリアーラピッドは​オスモカラーフロアークリアー エクスプレス​という商品に変わっています。  エクスプレスラピッドは、3~4時間で乾く速乾タイプです。 ●​オスモカラーフロアークリアー​   0.75ℓ  7,473円 6,352円【税込】(2017.09.11訂正) 乾燥12時間以上●オスモカラーフロアークリアー ラピッド 速乾性    ​オスモカラーフロアークリアー エクスプレス 速乾性​  0.75ℓ  7,948円  6,756円【税込】(2017.09.11訂正)  速乾性の方がお値段が少しだけ高くなっていますが 2度塗りをするので、速乾性の方が作業効率が良いと思います。  それから今回は、専用のコテ刷毛も購入してみました。 1,620円 ちょっと高いかな・・・って思ったけど キレイに塗れると思って買いました。高いだけある!!!  こんな風になっていて、スペアを購入すれば取替えられますしなんと言ってもこの毛並み。手触りがフワフワです。       オスモ公式オンラインストアで会員登録すると、商品が10%OFFで購入できます。 オスモ公式オンラインストア  そして、初回プレゼントがあります。塗料を掻き混ぜる棒と、塗料の缶を開けるオープナー です。これがあるととても便利ですよ。      さて、作業に入ります。 以前の作業→ ダイニングテーブル天板のシミ取りとヒビ割れ補修  で天板の輪ジミを取り、最後に表面を1000番のサンドペーパーをかけて表面をなめらかにして作業を終わっていました。 ところが・・・ オスモカラーウッドワックスを塗る前に 240番のサンドペーパーをかけなければいけないので もう一度240番でかけ直しです(;´д`)     こういう時は、ホントこれがあって良かったって思います。 ボッシュ 吸じんオービタルサンダー GSS23AE/MF  サンダーのおかげで 240番のサンドペーパーがけもあっという間に終わります。 いよいよです!オスモカラーウッドワックスの缶を開けると最初は、ちょっと硬い?って感じますが  よくかき混ぜると、こんな感じになります。    早速、コテ刷毛で塗りました。これ、塗装が終わってラップを捨てる前の写真なのですが塗料を使う分だけ缶から他の容器に出すとき、サランラップを敷いた上に出すと最後にサランラップだけを捨てればいいので楽です。    このコテ刷毛、本当に使いやすかったです。塗料が滑らかにのびます。 オスモカラーは、他の塗料より少量で広い面が塗装できるのでほんの少しの量しか使いませんでした。 買うときは高いと感じるかもしれませんが 他のステインなどと比べても、1回の塗装に使う量が少量で済むので 逆に高くはないということですね!   塗った直後です。 1度塗りでOKなので、あとは乾くまで12時間以上待ちます。  いい色です!!良かったこの色にして(´∀`)   さて、約12時間経過   乾いてしっとりしたいい感じの色になりました。 しっかり乾いたことを確認して 次は、これにクリアーを塗ります。(私は翌日にクリアーを塗りました。)​​  つづきはこちらです↓ ​ダイニングテーブルにオスモカラー その2​ ​​ちなみに、蜜蝋でヒビ割れ補修したところもキレイに塗れています。     【今回購入したもの】 (2017.0911 訂正) ●オスモカラーウッドワックス(税込  3,615円 3,414円)    容量 : 0.375L缶 , 色 : 3123 パイン ●オスモカラーフロアークリアー ラピッド (税込  7,153円)   オスモカラーフロアークリアー エクスプレス(税込 6,756円) 容量 0.75L缶 , 色 : つや有り #3232 ●オスモコテバケ (税込  1,458円 1,377円) ※ 送料 : 648円 ----------------------------------------------------------- 税込価格 : 12,226 円 11,547円 送料計    : 648 円 ------------------------------------------請求総額 : 12,874 円 (会員価格) となっています。 少々お高いかもしれませんが、満足度は高い商品です。   多分、ネットで探せばもっとお安く取り扱っているショップがあるかもしれませんがオスモ&エーデル(株)さんのご親切な対応や無料サンプルがあることなどなど決して高いとは感じませんよ。  それから、フロアークリアーの容量が、一番少ないもので0.75L缶になってしまいます。0.35L缶があれば・・・とは思いますが、クリアーは2度塗りするので単純に量が倍ということなんですね。   今日もありがとうございました。  いつもポチッとありがとうございます。励みになっています♥にほんブログ村 人気ブログランキングへ  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る