239265 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

❤️子供と過ごすemiのブログ❤️

❤️子供と過ごすemiのブログ❤️

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ange's mom

ange's mom

サイド自由欄

楽天カード

2025.02.08
XML
カテゴリ:収納
ダイソーのファイルボックスは色んな収納に使えますが、中でも私が一番なお気に入りは靴下入れにする事です。



我が家の省スペースなファミクロのワゴンには子供メインで荷物を置けるようにしています。
元々このワゴンは以前の家で主人がクローゼットで使っていましたが、ランドセルも置けて、子供の通学帽子や週末にくる体操服などもここで一括管理しています。

そんな子供ファーストなエリアですが、大人の靴下もここに置いています。それがダイソーのファイルボックスです。
ハーフサイズの横幅がとてもピッタリで気がついた時に小躍りしました。



ね?ピッタリでしょ?
ちなみにこれは主人の仕事用靴下です。
主人の足のサイズは28cmから28.5cmです。
足のサイズが大きめなので、靴下も一つがゴロッとする感じ。

元々脱衣所に主人のインナーと一緒にカラーボックスの引き出しに入れていました。でもこれが中々ごちゃごちゃしていれる時は良いけど取り出す時が面倒だったり、インナーの洗濯後に靴下が入っていると毎度整理をしてから入れる手間がありました。

さらに言えば毎回インナーを取る時に転がるためボックス内はたまに私が見るとカオスな状態に。
主人の管理だったので特に何も言いませんでしたが、使いにくそうだなぁ〜と感じて靴下置き場をアウターやカバンなどと一緒にする事にしました。

畳み方
  1. 靴下を一足(靴下2枚)重ねて置きます。



2.靴下全体の1/4(爪先部分)を折ります。



3.靴下の履き口の方を爪先部分の方に折りたたみます。



4.始めに折りたたんだ爪先部分を履き口に折り曲げながら入れ込みます。



赤いラインの所を履き口の折り曲げた奥まで差し込むように入れます。



写真は手前から奥に入れています。



入れ切った状態です。
向きは入れやすいように90度角度を変えて行っています。



できました。
これを私は1秒かからず畳むのでなれたら時短にもなるし、転がっても投げても問題ないほど崩れない畳み方です。主人は仕事が終わったら靴下を履き替えて帰宅するので鞄に替えの靴下を忍ばせています。
この靴下の畳み方ならカバンの中で転がったり他の物と交ざりあっても、崩れてバラバラにならずに持ち運ぶ事ができます😊
⭐️ポイント⭐️
👉収納ケースのサイズ関係なく、ゆるっと畳んで見た目が綺麗に収納できます。
大人用だけでなく子供用の靴下も同じように畳んで簡単収納!


子供用の畳み方


こちらもやる事は同じなのでサイズ感の違いをご覧下さい。



コロンとしていて可愛いです。

子供用にもセリアのチャームポケットを仕切りとして使って収納しています。靴下が自立もしてくれる畳み方ではありますが、どうしてもワゴンから引き出す時や靴下を取り出す時に中をぐちゃぐちゃにしてしまうので、どんな状況でもカオスにならないように仕切りを使っています。



一番左から厚めに畳んで入れた物を2足。左から二番目は平たく畳み二足入れた物。右からの3足はそれぞれ一足づつ入れています。
サイズは21cmの靴下でくるぶしより少し上までのソックスです🧦
このチャームポケット5はそのまますっぽりファイルボックスに収まります。



からの〜



スポッと😁

長さがさはファイルボックスの方が長いので、スペースが生まれますが、ギチギチではないため、チャームポケットを取り外したい時も苦労なく取り出せて、あまりスペースにもう一足靴下を入れる事もできるので仕切りとして相性最高です。

ぜひダイソーファイルボックス(ハーフ)とセリアチャームポケット5を組み合わせて使ってみて下さい。
とっても便利ですよ。

ちなみにお値段は……

ダイソー ファイルボックス(ハーフ) 200円
セリア  チャームポケット5         100円
────────────────────────
合計                                            300円

お得でしょ?
この畳み方とケースの組み合わせでごちゃごちゃした靴下が、洗濯後に畳んだ一回だけで取り出すまできちんと整列してくれます。履きたい靴下も一目瞭然です。

パッと見てわかれば、防げるちっさな不幸
  • バラバラ事件 履きたい靴下を探していたら他の靴下がバラバラ
  • 相方の迷子事件 引き出しの中やケース内で片方だけ迷子になり探すのに無駄な時間を消費
  • バラバラ修復事件 バラけてしまった靴下を畳み直していたら刻々と時間が過ぎる……。

あげ出したらキリがないですが、こんな経験ありませんか?このどれか一度でも経験しているのなら物は試しにこの畳み方と収納方法を試してみて下さい。


300円でできますから😁


余談ですが、最近我が子がDVDとYouTubeとアプリをやっていたら(全部楽しんで見ていたりゲームを喜んでしている状況)ママ、これは英語で〇〇だね!と言うようになってきました。

我が子は視覚優位な子供みたいで、お話会より絵本の読み聞かせ、CDより DVDと音声だけな物より目で見て意識した物が耳に入ってくるタイプのようで、視覚優先で見せていたら少しずつ記憶に残っているようです。

これから3年生になると外国語が出てきますが、調べてみたら三年生の外国語はリスニングが中心で授業で主に使われるのはCDなんだとか。
我が子は完全視覚優位😅だからこそ今のうちからフォニックスだけでなく、三年生や四年生で教わる単語を予習しておかないとあっという間に置いていかれてしまうなと焦っています。

三年生の外国語は80単語で数字や色・形・運動・スポーツ・体の部位・アルファベットの大文字などを基本リスニングが中心で授業を行うとか。読み書きはないとはいえ、口頭での授業だと我が子の記憶にはきっと残りづらいと予想しています。 しかも三年生の二学期からはローマ字を習うことになるので、どちらにしてもアルファベットは押さえておきたい所です。

うちの子の場合は楽しいと感じた事はとても記憶に残りやすいのでゲーム感覚だったりアニメを観るのが一番覚えてくれそうという事で、YouTubeやアプリとDVDを使っています。
元々YouTubeやアプリより一番最初に導入したのがDVDで車のカーナビに入れて移動の時に見せていました。
すると英語にだんだん興味を持つようになり、気がつくとどんどん単語を復唱するようになっています。
そこで、phonicsの動画を見せたり、アプリを段階を経て少しづつ学習系に進むようにじわじわと攻めていき、今ではアプリ学習を楽しみ、聞き流しでDVDで耳に入れると言うような使い方をしています。
アプリゲームやるにも単語の知識が必要になってくるからか、よりちゃんとDVDを観るようになったりと相乗効果が生まれています。

正直三年生からの英語大丈夫かなぁ?でも習い事となると時間を作るのも大変だし、コストも中々お高いので外国語入門ならまずはDVDでいっか。と始めましたが凄く良いDVDなので、もしやっておいた方が安心かも……と思う方にはおすすめのDVDです。


Goomies English for Kids グーミーズ DVD 子供 英語 幼児 英語教材 子供英語 おすすめ 英語歌 英語の歌 アニメフラッシュカード 絵本 英会話 歌 教材 知育玩具 おもちゃ 1歳 1歳半 2歳 3歳 4歳 5歳 小学生 恐竜 誕生日 プレゼントに最適


ちなみにDVDはすごく吟味しました。

  1. カタカナ字幕が付いていない物
  2. 日本語英語ではない物
  3. イギリス英語ではない物
  4. 子供向けで絵が可愛い物
  5. 時間が一話一話短い物
  6. 身の回りにある物や日常会話で使う英語内容

1はカタカナ字幕がついてると、それを読んでしまい英語耳が育たないから。
2はそれで覚えると後で苦労するから
3はイギリス英語だと発音が違う音や言い回し単語が少し変わってくる(関西弁と関東の違いみたいな感じ)ので初めはイギリス英語で覚えるよりアメリカやカナダ英語で覚えてほしい。
イギリス英語🇬🇧のDVDで欲しかったのがあったので物凄く悩みました。
4は興味を引くため
5は区切りのない動画だと見せるタイミングを考えたり、わざわざ時間を作らなければならなくなるけど、一話ごとが短ければ今ちょっと見ようかと言う事が手軽にできるし、オチまで見られるので、子供も見終わりやすく便利
6は知らない物だと覚えにくいから。

こんな感じで選んだ
遊び感覚程度で見れるDVDなので、苦手意識を持たず楽しく見れると思います。
春休み中なら時間も増えるので気になる方はぜひ😁

選び抜いたDVD


Goomies English for Kids グーミーズ DVD 子供 英語 幼児 英語教材 子供英語 おすすめ 英語歌 英語の歌 アニメフラッシュカード 絵本 英会話 歌 教材 知育玩具 おもちゃ 1歳 1歳半 2歳 3歳 4歳 5歳 小学生 恐竜 誕生日 プレゼントに最適

これが本当は欲しかったけどイギリス英語だからやめたもの


うっかりペネロペ English Stories and Lessons for KIDS DVD 子供 英語 ペネロペ アニメ 幼児英語 学習 幼児 英語教育 フラッシュカード かわいい 英語教材 英会話教材 知育玩具 おもちゃ 小学 英検 5級 4級 3級 絵本 小学生

元々ペネロペが大好きなんですよね。
だから悩んだ挙句にやめました。
発音が違えば、アルファベットのフォニックスも変わるんです。
ちなみに私が見せているのはアメリカ英語の発音のフォニックスなので、混乱すると思ってやめました。

例えばアメリカ英語だと

しまうま → Zebra 🦓 ズィブラ

イギリス英語だと

しまうま → Zebra 🦓 ゼブラ

こんな感じで言い方が変わってきます。

学校が何英語を教えるかもわからないし、正直どちらを行うのが良いのかは難しい所ですが、知人にイギリスからの帰国子女がいて、話す言葉はイギリス英語なのかと聞いたら、友達がアメリカ英語を話していたから、途中からアメリカ英語になったよとイギリスに住んでいてもアメリカ英語を使うと言う住んだことのない人間からすると意味不明なことが起きていて、そうか、関西人が東京言って標準語話したり、東京の人が関西に言って関西風な言葉になるのと同じかと妙に納得したのを覚えています。

国が違うのでスケールはだいぶ異なりますが、そうなるとどちらが流通が多いかで考えるとアメリカ英語だなと言うことでアメリカ英語の教材を探しました。

私は英語が話せない親なのでかなり教材のパワーに頼りがち。
なので入り口くらいは色々調べたり元駐在員の奥様にこれどう思いますか?などと尋ねてみたり……とにかくない知恵を絞って入門しやすい物をと選んで見ました。

結果は興味を持ってくれて取り組んでいるので大成功と言えます。
そして私も消しゴムって英語でこう言うのね!と密かに勉強しつつ子供と一緒に楽しんで成長しようと思います😊


NEW Goomies と Pinkfong DVD 4巻セット 正規販売店 英語 童謡 dvd 子供 英語歌 幼児英語 幼児 ピンキッツ グーミーズ ピンクフォン ベイビー シャーク 知育玩具 おもちゃ 歌 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 おすすめ 誕生日 小学生


Goomies と ペネロペ など DVD 4巻セット 正規販売店 送料無料 英語 童謡 dvd 子供 英語歌 グーミーズ うっかりペネロペ 幼児 子供英語 英語教材 おすすめ 英会話教材 フラッシュカード 知育玩具 おもちゃ 教材 小学生


Goomies と Pinkfong DVD 7巻セット 正規販売店 人気の 英語 童謡 dvd 子供 英語歌 幼児英語 ピンキッツ dvd グーミーズ ピンクフォン フォニックス baby shark 知育玩具 おもちゃ 英語教材 おすすめ 歌 マザーグース 小学生


欲しいけど高くて買えないDVD↓

Leapfrog 10-Dvd Mega Pack リープフロッグ DVD 10枚セット お家英語 英語学習 フォニックス リーディング 英単語 計算 図形 英語のかけ流し


ディズニー(Disney) 英語教材 マジック・イングリッシュ (Magic English) DVDコンプリート・ボックス


★P10倍★5日限定★ 【楽天ランキング1位獲得】セガ トイズ ディズニー & ピクサー キャラクターズ Dream Switch 2 ドリーム スイッチ 2 本体 Disney 絵本 32話 ソフト コンテンツ 66種 英語 SEGA 送料無料 沖縄・離島除く

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.08 06:10:09
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X