活き生きとした幸せな人生を応援します。

2007/11/27(火)01:25

◆デューク更家のウォーキングはすごい!!!

こんな体験しました。(9)

■デューク更家のウォーキング 行ってきましたよん。 シューッ、シューッ、 デュークはかっこ良かった、 存在感があるオーラが違う、 話がめちゃくちゃ面白い、 気さくでフレンドリー楽しい人 実はとってもスピリチュアルな人だったのです。 続きは、後日ご案内できるかな? デュークさんのところへ、あのイチローが個別指導を受けにきたり、 大学でも、その理論や運動の効果が認められたり。。。 彼は、本当に本物ですね。 早速、麻衣子さんのボイストレーニングのボディーワークに続き、 デュークさんが教えてくれた、インナーマッスルの鍛え方をしました。 そして、今日はプールで個人メドレー2回も泳いで、 運動したって感じです。 (バタフライ、背泳ぎ、平泳ぎ、クロークを各25m)×2回 身体を動かすと気持ちいいです。 頭も冴えてきますね。 続いては、脳の運動かな(笑) アイデア、右脳にも関係あると思います。 あなたは、売り込みをかけるとき、何にポイントをおきますか? 29日に広島入りされる池本さんは、 その手腕をかわれて、知る人ぞ知るって存在です。 バイヤーの視点、ちょっとした工夫、物の見方などを学んで、 この機会を、売上アップ、販路開拓・拡大に役立ててください。 ------------------------------------------ 広島に、ドクターシーラボ・ネットプライス、2社上場の立役者が やってきます! そして、私もお手伝いします。 テーマは「販路開拓!」 こんなに良い商品なのになぜもっと売れないのか? こんな充実したサービスに人が来ないのはなぜなんだろう? いくら売り手が良い商品だと思っても、お客様が買いたいと思わない限り 売れません。 いろんなところへ売込をかけるのも一手ですが、今や情報過多の時代。 その中にどんな“プラスα”を加えればいいのでしょう。 そのあたりの視点、“プラスα”が直接聞けるチャンスです。 懇親会でも個別に聞いてもらえるかもしれません。 あなたの悩みを解消するため、敏腕マーケッターとして有名な、 株式会社ネットプライスドットコム代表取締役副社長  池本克之氏をお迎えし、“プラスα”は何か、 どうすればバイヤー達の目に留まる商品として売り込めるか など、お伺いしたいと思います。 <ビジネス交流カフェ vol.5 テーマ:販路開拓> +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 販路開拓・営業の拡大には、思わぬ落とし穴がある?! 40倍稼ぐしくみ! 売上アップを加速させる販路開拓 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ~ドクターシーラボ・ネットプライス、2社上場の立役者がやってくる!~ ◆ 日   時 : 平成19年11月29日(木)           ・講 演;15:00~17:00           ・懇親会;17:00~18:00 ◆ 場   所 : ひろしま国際ホテル TEL 082-243-2323 ◆ 講   師 : 株式会社ネットプライスドットコム            取締役副社長 池本 克之 氏           http://www.netprice.co.jp/ ◆ 参 加 費 : 3,000円(懇親会費含む) ◆ 主 催・企 画: 社団法人中国地域ニュービジネス協議会            広島支部女性部会           担当 : 日野佳恵子(株)ハー・ストーリィ)               三上弘恵 (Be Happy) *男性参加者 大歓迎です!!    ※詳細・参加申込は、 http://www.cnbc.or.jp/02activity/07female/05hiroshima.html をご覧下さい。 ----------------------------------------------- 社団法人中国地域ニュービジネス協議会  〒730-0017  広島市中区鉄砲町1-20第3ウエノヤビル7F  TEL:082-221-2929 FAX:082-221-6166  E-mail:nbc@cnbc.or.jp URL:http://www.cnbc.or.jp ----------------------------------------------- ※商品がある方はもちろん、ご自分のサービスのPRにも  役立つと思いますよ♪ 今、日野さんから、司会をしてと仰せつかりました。 えっ、どうしようか!! アセアセだけど。。。。 デュークさんのセミナー前の状態からセミナーへの切り替えの仕方って 私の尊敬するアンソニーロビンズとよく似ていた。 自分自身が最高の状態にする技を、私も使おうっと 頑張りま~す。 待ってま~す♪

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る