ナチュラル系料理研究家のキラキラ☆ハッピーエッセンス

2009/12/11(金)08:00

生命保険から見つめる人生のライフプラン

学び(5)

気になりつつ そのままになっていた「生命保険」。 先日、 基礎知識が学べる 「ライフプラン講座」に参加、 もうすぐ更新時期でもあるので、 ファイナンシャルプランナーの 個人相談も受けてきました。 私にとっては、 大きな関門に臨んだ気分! 夫が結婚前に加入した「生命保険」―。 毎月大きな額が給与天引きされていて、 「もう少し安くならないの?」とか、 「健康なのに必要なの?」とか思ってはみるも、 いろいろ調べてみても、 掛けかえに至らずにきたのですが、 ファイナンシャルプランナーのお話を聞いて、 生命保険の仕組みを知り、 我が家の必要保証額を計算し、 大きなお金の流れをつかめました。 我が家の保険は10年以上前に加入したものなので、 今より予定利率が高く、保証が充実しているとのこと。 目先の保険料の安さやお得感で解約をするべきではない…。 この時期に聞いておいてよかったです。 それとともに、 人生のライフプランを 見つめることにつながりました。 生命保険―。 今まで あまりいいイメージはありませんでしたが、 ファイナンシャルプランナーのこんな言葉で ハッと気付きがありました。 「結婚の前の年に 旦那さん生命保険に加入しているわね。 これも奥さんへの愛情があってのこと…。」 保険のことについては、 今まで感謝したことなどなかった…。 夫は長い目で見て、 考えていてくれたんだと思うと、 感謝の気持ちがあふれてきました。 「ありがとう」。 ここに気付けたことが何よりの収穫だったかも。 急になんですが、 おかずが一品増えました(笑) 私のお役目―。 もしもの保険が必要ない!というくらい 夫や家族の健康管理に務めたいと思いマス happy_moko ■ブログ「心と身体にやさしい食生活」更新中■ にほんブログ村 【happy_moko 本日のオススメ!】 御木幽石さんの万年カレンダー。 日付のみなので、 絵や言葉を日替わりで楽しめ、毎年つかえます。 いつもありがとうございます ポチッと1クリックお願いします にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る