198070 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ナチュラル系料理研究家のキラキラ☆ハッピーエッセンス

ナチュラル系料理研究家のキラキラ☆ハッピーエッセンス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

happy_moko

happy_moko

Category

Comments

池田久美子@ Re:命のバトン(05/21) ありがとうございます。私と母は長年確執…
aaaaa@ Re:アンチ・ディズニーランドでしたが・・・(07/26) アンチするよりもっと広くみたほうがいい…
わかりません@ レス レスありがとう。詳細はこれです(人・ω・)☆ …
happy_moko@ Re[1]:うれしいプレゼント☆(10/09) 松戸のTちゃん、コメントありがとう。 …
松戸のTちゃん@ Re:うれしいプレゼント☆(10/09) 買ってから時間が経ったプレゼントもあっ…

Calendar

Freepage List

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索

2011年04月05日
XML
カテゴリ:育児は『育自』
先日、
次男が仲良しのお友達の家にお泊りに行きました。

今まで一緒に泊まりに行っていた長男ですが、
今回「オレは行かない」ですって。

高学年になってきて、
そろそろ「思春期」を実感しています。

家では、夫と長男と3人で過ごしました。

「今日は一人っ子だね」なんていうと、
長男もまんざらでもない様子。

まだまだかわいいもんですスマイル

でも、家の中はいつもより静かで、

「一人っ子って何しているんだろう?
一緒に遊ぶ兄弟がいないと寂しいね」と長男がポツリ。


同性の兄弟で年も近いこともあって、
家にいても、友達感覚で遊んでいるもんね。


普段はけんかをすることもありますが、
改めて次男の存在の大きさを感じたのでした。


この日のことで、思い出したことがあります。


わたしの子ども時代・・・。


3人兄弟の長女で、
年子の弟が2人いました。

ある年、2人が幼稚園のお泊り会に出かけて、
一度だけ「一人っ子」を味わったことがあります。

その日のことを絵日記にこう書きました。

「今日、わたしは一人っ子。

お父さんとお母さんのこと、独り占め。

うれしいな。

弟たちはもうちょっと帰ってこなかったらいいのに。」


私は長女で、弟たちの面倒を見るしっかりしていたタイプでしたが、
こんな気持ちでいたのですね。

子どもはいつも
自分のことを一番に見てほしいって思っているんですね。

兄弟がいると、一人だけ!というのは無理っちゅうもんですが、

ときには、
「あなたは特別ハート(手書き)」という気持ちを伝えてやりたいな、と思いました。

happy_moko

happy_moko 本日のオススメ☆
2人の息子たちがはまっている「サバイバルシリーズ」です。

【送料無料】人体のサバイバル(1)
【送料無料】人体のサバイバル(2)
【送料無料】人体のサバイバル(3)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年04月05日 23時56分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[育児は『育自』] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.