『 Y's Cafe 』 で、ほっこりと・・・

2008/08/24(日)14:32

『アロ~ハ~☆彡な旅ログ』 day-1 #5 初日のゴハン!

【2008夏 ハワイ旅ログ】(29)

姉さん(←誰?)大変ですっ! 家族が帰ってきますっ! 昨日のLuxuryな朝とはうってかわって、 今日は思いっきり現実に引き戻される朝となりました予定ではあと2,3日はこの気楽な生活が続くはずだったのに、 4時くらいには帰ってくるそうです・・・ あぁ~、うるさくなるぞぉ~ ということで、さっさかさっさと旅ログを進めたいと思います。 前回はホテルに到着したところまででしたね。 部屋に入ってしばしくつろいで、 フリーペーパーでオプショナルツアーを探したりしてから ワイキキの街を散策することにしました。  通りに出ると、とにかく心地良い! 陽射しは強いものの、吹き抜ける風はサラッとしていて心地良い!  その風もココナッツなんだかなんだか、特有の香りがあって心地良いですしね!ちなみに気温は旅行中決まったように最高32度、最低23度、湿度は極めて低く、 時折訪れるスコール以外は好天に恵まれました。 晴れオトコの真骨頂発揮でした  ホテルを出てカラカウア・アベニューを西に進みます。今年は燃油サーチャージの高騰の煽りを受けて、 日本人観光客は随分少ないそうですが、 たしかに通りを行き交う人も日本人は少ない印象を受けました。 さて、あちこち写真は撮っていましたが、 何がなんやらわからなくなるので抜粋して・・・、  ココは『ホノルル・クッキー・カンパニー』 うまいよ、コレ(←中尾彬風にどうぞ) 実際おいしいです おみやげ用に家用にと、たっくさん買い込んでしまいました。たくさんのフレーバーがあって好みでセレクトできるんですが、 個人的にはパイナップルフレーバーが好みです! 試食好きの娘は辺り構わずバリボリ食べてます。 コレはオイシイ、コッチはどうかな、アッチも食べてみないとね お腹を空かせた娘の手を取り、 お昼を食べる店を探しました。で、『カリフォルニア・ピザ・キッチン』発見! 我々以外のお客さんはすべてフォリナー、 店員さんもみんなフォリナー、 完全アウェー状態の中、緊張の初ワイキキメシです。 キッチンの様子。石焼釜でピザを焼いています。 で、たどたどしくオーダーして運ばれてきたのは、コレピザがでっかいよぉ~  子供向け2人前とピザ1枚を4人でシェアしました。  奥のパスタと左のグリルチキンがケイキ(子供向け)メニュー。マイタイも頼みましたよ~ん! ん~、トロピカ~ル (←髭男爵風にどうぞ)ドキドキしながらの初ワイキキメシだったわけですが、 料理もおいしいし、店員さんの愛想もいいし、マイタイで気分もほぐれて、 まずは第一関門突破した安心感が広がりました店を出て、今度はツアーデスクに行って、 翌日のオプショナルツアー「船の上でおおはしゃぎ大会」の予約をしました。  ↑ホントのツアー名は違います。 その後もワイキキ散策を続けます。  あ、チーズケーキ・ファクトリーだ!今回は行けなかったけど、いつかきっと!  5時前になり、いったんホテルに戻りましたが、それでは終わりません。 ワイキキの海を楽しまないとねABCストアで浮き輪を買って($3くらい?)ビーチへGO! ホテルの前のクヒオ・ビーチパークは簡単な防波堤があるので、 波はそう高くなく、チビちゃん連れでも比較的安心です。  このクヒオ・ビーチパークのフラ・ステージでは、 毎日18:30-19:30に無料のフラショーが開かれます。これは見なければ!   いい雰囲気なんだわ、ホント夕陽もきれいです。  でも、ここまで超ハイテンションで動いていたチビたちも、 さすがに電池切れです。外にゴハンを食べに行くのはあきらめて、 マクドナルドやABCストアで食材を買って、部屋で食べることにしました。初日のディナー(!?)  マクドナルドでクリスピーチキンサラダにチキンナゲット、フレンチフライ。 ABCストアでスパムおむすび、カップヌードル、カットフルーツ。とにかく「スパムおむすび($1.69)」がんまかった~!どうでもいい話ですが、「マクドナルド」って、ネイティブに発音すると、 「まっどぅーのぅーどぉー」ってな感じになるじゃないですか(←違う?)わが家では、きっと「松戸どうなのよ?」で通じるはずだよ、試してみよう! と言ってたんですが、結局試せず仕舞いでした。どなたかチャレンジしてみてもらえませんか ^m^ そうしてワイキキ初日の空は暮れていきます。 それでは、また。 ←まもなく気ままなプチ独身生活が終焉を迎えます

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る