128654 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.03.23
XML
カテゴリ:おでかけのこと
三日目

女性陣は、サイパン半日観光へ。
男性陣は、トローリング。
かなり大きな魚も釣れて、イルカにも会ってきたって!!
kouは、残念ながら身長制限で無理だったんで観光へ参加。


DSC01728.JPG

「日本軍最後の司令塔」のあった場所で。
kouは、ありの巣を見つけて自分で棒を見つけつついてました。
そしてこの笑顔。

戦車や、大砲なんかも置かれていてちょっとせつなかったのです。

DSC01736.JPG

「BIRDISLAND」で、ココナッツデビュー。
ちょっとぬるかったけど、甘くて美味しかった!

DSC01737.JPG

後ろのおじさんがさばいてくれました!

DSC01747.JPG  DSC01751.JPG

地元の人にも人気というビーチ。
人気がわかるくらいにとっても綺麗!
砂はとっても細かいし。
kouは、しっかり遊んでズボンがべちゃべちゃ(笑)。
滞在時間が短かったのが残念。

「BANZAI CUFF」
ここは、名前のとうり、アメリカ軍に追い詰められて捕虜になるくらいならと、日本人が飛び込んだがけ。
あまりに切なくて、写真は撮れませんでした。
ホテルで拾ったプルメリアのお花をお供えしてきました。
とっても、青く綺麗な海。
でも、そこには悲しい歴史があること、日本人として私たちはしっかり知っておかなければと思うんです。

悲しいことに、日本の若い子たちが万歳しながらきゃははは~~!と写真を撮る姿は、なんとも情けなく。
ちょんと、歴史を知っている人少ないのかな??
私は、昔両親にいろいろ教わったけど、今の日本の歴史教育では全く教えてもらえないこと多いですよね。
学生の頃、何で天皇陛下がありがたいのか??税金の無駄使い!なんて言ってるのを聞いた時は、同じ日本人として悲しい気持ちになりました。
当たり前として、私は、両親から教えてもらっていたことでも、周りのお友達には知らない子も多かったし。
私は、親としてkouにしっかり伝えていかなければ、と思いました。

 DSC01756.JPG

ホテルのビーチで、おじいちゃんおばあちゃんと。

DSC01769.JPG

最後に、貴重な私との2ショット(笑)。
背景の海も空も綺麗でお気に入りの一枚!

楽しかったサイパン!
日本の歴史教育についてちょっと考えさせられたサイパン。

義母さんは、すでに来年のことを(笑)。
「今回は時間がなくて何も選べなかったけど、来年はコテージにしてアロママッサージもいこうね!!」

半日観光でいろいろわかったんだけど、サーキットもあるし、ちょっと近くの島まで行けば、シュノーケリングでウミガメと泳ぐツアーなんかがあって、小学校に上がるまではサイパンで十分だね!と。
確かに、近いし。
飛行機途中結構ゆれるところがあったけど、kouは
「うきゃきゃ~」
と、楽しんでおられました(笑)。

私は、お買い物ちょこっとだけ、ベルトとスカーフ。お気に入りです♪











よかったら、homeの方からBBSへコメントくださね!



chb2.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.23 12:52:33
[おでかけのこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.