よつば日記

2010/11/30(火)19:15

ドキドキの幼稚園面接

タッ君(3歳)の話(78)

更新が遅くなりましたが、 タッ君の幼稚園面接のお話です。 プレに行っていたA幼稚園をやめて、 B幼稚園の入園面接に行く事にしたタッ君 …あんど、ハコとナベさん。 B幼稚園は、個別面談。 ナベさんはスーツ。ハコはワンピース。 タッ君もおめかしな格好をして、 いざ緊張の面接へ。 おととしくらいに幼稚園に入園した子の ママさんに偶然会ったので、 面接の事を聞いたら、 「ほとんど何も聞かれなかったよ。面接。 簡単よ~」という話だったのですが、 もう、みっちり質問ありましたよ(汗) 親も子供も。 お受験か!?な感じで。 後から聞いた話。どうやら、今年は この幼稚園の希望者が例年よりすごく 多かったらしいです。 つまり、募集人員より多かったらしく、 面接も念入りだったのかもしれません。 まず、子供には、基本の名前、年齢。 同居人の親や祖父母の名前。などなど。 好きな歌を歌ってください~。 うさぎ飛びしてください~。 ブロックをつかって、 「これは何色?どれが大きい?」などの 発達検査のような事まで。 親には、オムツがとれているか? うがいが出来るか?好き嫌いないか? などの日常生活の事の質問。 うわ~!!予想外! ハコ内心あせります。 この試練にタッ君は?(笑)     タッ君にとって試練でも何でもありません。 ハコの試練(笑) ナベさんもいてくれて本当に良かった。 (精神面で) タッ君。席にはしっかり座って 受け答えもしていましたが、 聞かれて無いことも話まくり 「話すのが好きなんですね」 沢山話せる事はアピール出来たようです(汗) ハコも先生に質問されました。 「お子さんで困っている事や、困った癖はありませんか?」 正直、ちょっとあります。 タッ君は、 トイレ1時間前になると、 ちょっと困った君に変身するという癖が(笑) しかし、 「いえ特にありません」 きっぱり。 (苦笑) 「では、合否は後日郵送いたしますので」 結果出るまで、ハコは悶々としてました。 タッ君とナベさんは相変わらず堂々としてましたが(笑) だって、幼稚園を変えるのを決定したのは自分。 もし、これで幼稚園に行けない事になったら。。。 翌日。幼稚園面接の結果が早々と郵便受けに。 もう、自分の受験の時の合否結果を 見る時より緊張しましたよ(笑) 結果は、 「入園許可します」 は~~~~。良かった~~~。 ハコ脱力します。 脱力しすぎて、その後、 ずっと体調崩してます(笑) きっと気が緩んだんですよね。 とりあえず、タッ君 幼稚園決まって良かったです♪ 来年から幼稚園生です。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る