HappyFamilyサポーター HUG HUG!

2008/09/18(木)12:20

0916 「本当に役立つ防災講座」報告

ママカレ(10)

みなさま こんにちは!HUGスタッフのpomです。 9月16日浦和コミセンにて「本当に役立つ防災講座」が開催されました "いつか"くるかもしれない大地震。いざという時にはどうしたらいいの?とか、漠然とした恐怖や不安はあるけどどこかまだ他人事のよう...そんな風に思われれているかたも少なくないと思います。 この講座では実際に阪神大震災を体験された あんどうりすさん を講師にお招きしてママの為の"本当に使える"防災グッズのご紹介や体験談を教えて頂きました。防災グッズというと何か特別なものを買わなきゃいけないの?って思うけれど、りすさんが教えてくれたのは、「普段から活用できるもの」や「いつも身近に置いておけるもの」でした。 ホント、「目からうろこ!」でした。(物を見る目が変わりますよ!!) 体を挟まれてしまった時の救助の仕方などはすごく参考になったし、一緒に来ていたお子さんたちも、体を動かしながら緊急時の身の守り方を学ぶことができました。 震災はいつ、どんな状態で起こるかわかりません。自分の命、家族の命をしっかりと守れる知識・知恵を身につけたいですね! この講座、2回目の開催になるのですが、前回もとても好評でした。スタッフの私も実際にお話を聞いてみて「これはみんなに知っておいて欲しい!」と強く思いました。 受講してみてのご感想、リクエストなどございましたら是非コメントを~!! できれば自分だけでなく、パパにも知っておいて欲しいですよね~。帰ってから早速パパをひっつかまえて講座のことを話すと、「俺も聞きたかったなぁ~」って言っていましたよ!  来週、26日には「0歳児からのアウトドア講座」があります。こちらも「目からうろこ!」となりそうで期待しています。ワクワク

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る