HAPPY!毎日が楽しい日記♪

2008/05/07(水)00:20

益子の陶器市

ショッピング(63)

人は見た目が9割なんて本があったけど、味覚も見た目が8割だと以前フードコーディネイターを目指していたお友達に聞いた事があります (ホント??)私の料理の腕は、うーーーん。な感じなのでそうだ器に頼って、見た目良く美味しく見せるのよっおっしゃー母を道連れに、益子の陶器市に行きました日帰りの「はとバスツアー」で5千円位デス天気良くてあちぃーーー大勢の人で大賑わいの益子は、個性バラバラな職人さんの陶器でいっぱい戦利品の数々・・・   全部で1万円ちょっと位かな?自分ではまぁまぁ良いものが買えたカナ~と満足してます作った人の顔を見て、買えるのってスゴク面白い(笑)ガンコそーな お父ちゃんが好きなよーに器を作りよく笑う お母ちゃんが絵付けをして売っている というお茶碗は器の形も大きさも柄もバラバラで なんだかあったかい気持ちになる形はイビツだけど、持った時にあったかいお茶碗と小鉢店先で「これ最後だから千円でいいよー」と声をかけられて つい手にとってしまった「でも、奥さんのお許しが出たらネ」とオチャメなご主人が作った器はユニークでカッコイイ 奥様のお許しが出たので買うことにしました次は11月にあるんだって行きたいなぁーーー 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る