家庭菜園デザインノート

2017/08/16(水)08:29

セロリって越冬するんだぁ~

セロリ(4)

今日もとてもいい天気でした。こちらでも、ちらほらと樹木の花が咲いてきました。春ですね~ 話は変わりますが、こちら8月に定植したセロリです。セロリの品種は「トップセラー」。 昨年はセロリを4株植えたのですが、料理に使うには十分の量でした。今年は、株ごと収穫せず、外葉を掻いて少しずつ収穫するようにしたところ、3月末まで収穫出来ました。セロリって寒さに弱いと思い込んでいただけに、越冬したことに驚いています。 ネットで調べると、最低生育温度は8度くらいって書いてあります。寒さにあたるとトウが立つとも書いてありますが、目立った花芽も出来ていません。もちろん私の住んでいる地域は氷点下になります。なんでだろうw セロリはメジャーな野菜ではありませんが、買うとなると高くて手が出ません。洋風のスープなどに少し入れるだけで、本格的な味に変化させてくれます。何かの野菜の隙間に数株育てるくらいが丁度よいです。野菜というよりはハーブという感じですね。 もう少し、菜園で栽培することが出来そうなのですが、この後に、春夏野菜の栽培も控えているので、撤収することに。 こちらは、大きくなり損ねたビーツです。このビーツも撤収することにしました。 こちらは寒さに強い野菜ですね。今年もボルシチで大活躍、しっかり心も体を温めてくれました。 撤去したセロリとビーツに加え、大きくなり損ねて畑に居座っていたホウレンソウです。勿論、ホウレンソウも大切にいただきます。これで、春夏野菜栽培に向けて土づくりが出来ます。 ぼちぼち土づくりを始めていますが・・・この時期土いじりをしていると、写真のように冬眠しているトノサマガエルを起こしてしまうことがあります。写真のカエルはしばらく呆然としていました。 ここ最近カエルが多いように感じます。田んぼで使われる農薬の安全性が高くなったせいでしょうか? あまりカエルを起こしたくないのですが、どうしても起こしてしまって、カエルも強制撤去している感じですね。近くに田んぼや川があるとしても、カエルの冬眠する場所ってどのような基準で選んでいるのでしょうか?  今日も最後までブログを読んでいただきありがとうございます。 家庭菜園を通して皆様が幸せになれますように。 家庭菜園のブログランキングに参加中     「この日記いいね!」と感じたら2つのバナーをポチポチとお願いします!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る