4303214 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hapi831

hapi831

Category

Free Space

このブログに関するご意見・ご質問などは
こちらのメールフォームからどうぞ

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ



blogramで人気ブログを分析

ブログランキングに参加しています。

Twitterやってます。
フォローは下のバナーからどうぞ。




 
Blog Link

77坪から100坪へ。家庭菜園で… おっちょんさん
家庭菜園 趣味のメロン栽培 hideさん
M.Ishiiのペ・ト・さ・い参 M.Ishiiさん

Favorite Blog

雨の前、おととい、… New! arakawaryuさん

雨上がりの草取り New! グランパ3255さん

No.2915 春菊の収穫 New! ぱんち&ともっちさん

パプリカ・ピーマン… New! monsanさん

ツツジ祭りの旗:苦… New! エム坊さん

アスターと百日草植… New! ひこさん4936さん

ベランダの花♪ epuron5153さん

50の恵 コラーゲン養… sano-jiさん

早生タマネギ最盛期… HiraoKKさん

せまなーる、クルテ… りあっこさん

Freepage List

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Calendar

Comments

amin@ Re:うどん粉病に対する石灰防除(07/22) プランターのメロンにうどんこが出てしま…
hiro-405@ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) 勉強になります 私も今年4月から自宅の庭…
hapi831@ Re[1]:焼成骨粉が入手困難になりました(10/01) あすなろうさんへ 返信がおそくなりごめ…
hapi831@ Re[1]:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) HiraoKKさんへ ご無沙汰しています。 こ…
hapi831@ Re[1]:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) epuron5153さんへ ご無沙汰しています。 …
あすなろう@ Re:焼成骨粉が入手困難になりました(10/01) 焼成骨粉はアルカリ性なのでしょうか? 骨…
HiraoKK@ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) おはようございます。 白菜12株の定植、お…
epuron5153@ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) こんにちは。 白菜の植え付けお疲れ様で…

Recent Posts

2018.06.13
XML
テーマ:家庭菜園(57058)
カテゴリ:スイートコーン
  • 01スイートコーンの畝
  • 早植えしたスイートコーン「味来390」が随分大きくなってきました。
  • ここまで生育させるのは簡単なのですが、ここから実を収穫するまでがとても難しいです。
  •  
  •  
  • 02雄花にアブラムシとかアワノメイガとか
  • 原因はこの雄穂。
  • この雄穂にアワノメイガが卵を植え付けます。
  • ここで繁殖したアワノメイガの幼虫が次は雌穂(実)の先端から侵入します。
  • アワノメイガの原因の雄穂を断とうとしても、授粉が必要ですから、人工授粉させて雄穂を切断しても結局アワノメイガの被害から確実に実を守るのが難しいです。
  • 雄穂を切断すると、少しアワノメイガの誘引を少なくする効果はありますが。
  •  
  • もうしっかりこの雄穂にアワノメイガの幼虫が確認出来ました。
  • BT剤もそれほど効果なし。
  • 袋がけもタイミングが難しい。
  • なので、これからはアワノメイガとの戦いです。
  •  
  •  
  • 03雌穂も確認
  • 雌穂も確認できています。
  • もちろん、アワノメイガも侵入しますが、私の菜園では最近カラスの被害があります。
  • なんとかカラスからも実を守る必要があります。
  • そこで、収穫直前に必要な作業が、防鳥糸の設置です。
  • 雌穂が確認出来たら防鳥糸設置のタイミングです。
  •  
  •  
  • 04井原豊さん直伝のもっとい結び
  • 今回は、紐のわっかを2つ作って、支柱に素早く結びつける「もっとい結び」を実践してみました。
  • この結び方、「家庭菜園ビックリ教室」の井原豊さんが本の中で紹介している結び方です。
  • わっかを支柱の上から通すだけの結び方です。
  • 興味のある方は本を読んでみてください。
  • 他にも色々な結び方が掲載されています。
  •  
  •  
  • 05もっとい結びで防鳥糸を設置する
  • 「もっとい結び」はとても素早くて簡単。
  • しかも緩まない。
  • 防鳥糸がピシッと張れます。
  •  
  • 井原豊さんの本を読んでいなければ、この結び方をすることはなかったでしょう^^;
  •  
  •  
  • 06もっとい結びで防鳥糸を素早く設置
  • ピンと綺麗に防鳥糸が設置出来ました。
  • これでカラスも簡単には近寄らないと思います。
  •  
  • タイトルに井原豊さん直伝と書いてしまいましたが、私は弟子でもなんでもありません。
  • すみません。
  • 故)井原豊さんが書いた本を読んでいると、私と全く野菜作りの方法が違うのに、井原さんの世界に引き込まれそうになります^^
  • 野菜作りひとつひとつに熱い思いを持っておられて、とても尊敬してしまいます。
  • 経験をもとに書かれており、上辺だけのテクニックではないことが解ります。
  • 素人のような私でも井原豊さんのような偉人が残したテクニックを少しでも盗み取りたいですね。
  •  
  •  
  •  
  • 今日も最後までブログを読んでいただきありがとうございます。
    家庭菜園を通して皆様が幸せになれますように。

    家庭菜園のブログランキングに参加中

    にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ   

    「この日記いいね!」と感じたら2つのバナーをポチポチとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.06.13 21:04:34
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.