家庭菜園デザインノート

2018/07/16(月)20:30

ゴボウのアブラムシにシルバーマルチは効果あり?

ゴボウ(19)

比較的順調に育っているゴボウですが・・・1つ気になることが・・・  ゴボウの葉の裏にびっしり発生しているアブラムシ。ゴボウヒゲナガアブラムシです。毎年発生しますので、慣れているといえば慣れていますが・・・アブラムシに慣れてしまうというのも、普通の生活を送っている人なら考えられないかもしれません。アブラムシに慣れるって職業病だと思います。 アブラムシには、小まめに粘着くん液剤とかアーリーセーフとか散布していますが、なかなか消えてくれません。この類のアブラムシに鬼門封鎖って出来るんでしょうか?かなりしつこいです^^;;; そこで、一つ試したいことが・・・  ラッカセイのマルチに使用していたシルバーマルチを・・・  ハサミで細く切って・・・  ゴボウとゴボウの条間に貼り付けてみました。このアブラムシがシルバーマルチの反射を嫌いとするならば、効果があると思いますが、あまり期待できないかもしれませんね。こんな試験をするくらいなら、最初からシルバーマルチで育てた方がマシです^^;  別にシルバーマルチのラインを入れたところで、アブラムシが慌てる様子はありません・・・効果あるでしょか? 懲りずに、粘着くん液剤とかアーリーセーフも散布して、アブラムシと戦いたいと思っています。ゴボウ収穫までの道は長いです。   今日も最後までブログを読んでいただきありがとうございます。 家庭菜園を通して皆様が幸せになれますように。 家庭菜園のブログランキングに参加中     「この日記いいね!」と感じたら2つのバナーをポチポチとお願いします!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る