645313 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jun 6, 2008
XML
カテゴリ:Journey

先日、TDL(東京ディズニーランド)へ行ってきました。

わたしたち家族は、都内在住。 ディズニーランドまでは
電車で、約1時間半ぐらいで到着してしまいます。

なのに、どうしてホテル宿泊を決めたかというと、
実は、当初、アメリカへ行く予定を立てていました。

急にダーリンがお休みをとれることになったから。

しかし、その予定が少し変わり、それでも、アメリカには
行きたいねってことになり、米国のディズニーランドへ
行こうかという話になりましたが、るーちゃんはフランスの
ディズニーランドへ行きたいといい、フランスへ行くためには
ダーリンは事前にビザをとらなくてはならず、

学校を平日に休むのは嫌というるーちゃんの希望もあって、
じゃ、日本のディズニーへということに。

で、だったら、小旅行気分でホテルに家族で泊まろうという
ことになったのです。

しかし、実際は、ダーリンはもうひとつのお仕事のほうが
どうしても休めず、結局わたしとるーちゃん、二人っきりの
ディズニーランド旅行となりました。

近くに住んでいるのに、ホテルなんて、贅沢すぎるかな~
やめたほうがいいかな~と思ったりしましたが、
るーちゃんは泊まりたがり、また、ランドの開園が8時半から
ということだったので、朝早くから入園するにはホテルで
ゆっくりして、翌日早起きしたほうがいいかなと思ったり
もしました。

また、その前々日は、大きなイベントのお手伝いをわたしは
していてくたくたにもなっていたので、自分へのご褒美も
兼ねて泊まることになりました☆

さて、ホテルを決めるにあたって、宿泊前日まで実は
悩んでしまいました(苦笑)

近くて便利なオフィシャルホテルを選ぶか、
多少遠くても、安くて新しいパートナーズホテルを選ぶか

近郊に住んでいるとホテルを利用することもありません。
しかし、以前、名古屋に住んでいたとき、
TDLへいくために、2回ほどオフィシャルホテルに宿泊
したことがありました。 

でも、それも15年以上も前の話。

状況も今は違うでしょう。
今は、ホテルも沢山増えていて、ほんと悩みました~

それぞれの良さがあるし、いいな~と思うところは、
とても高くて、、、

各ホテルの公式サイト、楽天トラベルのサイト、
他の旅行関係のホテルプランをいろいろ見た結果

ホテルで出されているプランは楽天トラベルでも同じものがあるので、
もし、予約したいプランがかぶっている場合は、

ホテルへ直接予約するより、楽天トラベル経由だと、ポイントがつく
さらに、自分が登録しているお財布.com経由で楽天トラベルにはいってだと、
お財布.comにもポイントがつくということに気づきました。

しかし、わたしがいいな~と思ったプランはすでに完売。
ホテルのほうでも完売。 もうひとつ別のプランを見つけて、
そちらは楽天のほうにはなかったことや、翌日の宿泊だったので、
直接ホテルに電話をして予約をしました。

ホテルのプランをいろいろ見てみると、早めに予約すると割安
なったり、あるいはレイトチェックインのプランもなかなかお特
だったりします。

また、パスポート付が必ずしもお特じゃない場合もあるな~
と感じました。

それは、

ホテルのプランによっては大人用のパスポートがついていて、
こどもの分は、値段を引いてくれるところと、
ひいてくれないところがあることがわかったからです。

また、

小さいお子さんがいるときは、下手にパスポート付の
プランよりも室料のみの格安プランを利用したほうが、
あとで、万が一ホテルをキャンセルすることになったとき、
リスクが減ります。

最初、シェラトンで2名1デイパスポートも食事もついて
25000円という格安プランがありました。

しかし、完売となっていたので、もうひとつのプラン
食事なしで、パスポート付の3万数千円のプランにする
予定でした。

でも、悩んだんです。

もし、当日になって万が一いけなくなった
ときのことを考えたら、リスクが大きいと。。。

かつて、るーちゃんがもっと小さいときですが、
旅行のプランを立てていて、

熱を出してしまって、数万円を泣く泣く
あきらめることになったことがあったので、
多分大丈夫だとは思いつつやはり不安がよぎりました。

そんなわけで、なるべくリスクが低い方法で
と思っていました。

そしたら、レイトチェックインのプランを発見。

こちらだと室料17000円でパスポートをあとで購入しても
こどもと二人で+9700円 合計26700円となります。
食事の優待券もついていました。

こっちのほうが特じゃないということに気づき、
こちらで予約しました。

チェックインしたとき、部屋が余っていたためか、
広いお部屋にアップグレードしてもらえました☆

つづく




232.gif
     157.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 6, 2008 07:33:26 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.