|
カテゴリ:横浜市の放射線値の測定結果
今日は土曜日授業参観日が小学校でおこなわれてた。
旦那がいつも起こす役目なのだけど、運悪く今日は朝早くからお仕事。 うっかり寝過ごし、副校長の「今日まだ着てないんですけど」とありがたいモーニングコールで全員目がさめたのがなんと8時半!! もっと早くかけてくれないかなーと勝手なことをいいつつ、いそいで息子を起こしたら、「今日水のりがいるの」 今言うなよー!!! 近くのヤマダ電機でいらいらしながら10時半にかけこみ、込んでるレジでいらいらしながら購入し、図工の授業に10時40分、はじまってはいたが、のりをつかうとこまできてなくて、何とか間に合った・・・。 ほー そういうわけで、久々永谷小学校の放射線値測定開始!! と思ったら結果をとるための携帯電話、娘のだ。 私の携帯に入ってるパクロスやりたい娘が、携帯を変えてしまっていた。 あのなあ!!ブログのっけられないじゃんか!! 写真はとったが転送したりがめんどくさい!! というわけで、証拠写真なしの文章でのっけよう。 結論からいうと、雨と夏にはいってきたせいで風向きがかわったせいか、ほぼ検出されなかった。 ほとんどLO。つまり0.1マイクろシーベルト以下。 保健室0.1 冬場高かった昇降口も0.12 図工室、職員室なども0.1から0.2 渡り廊下0.3 教室は窓際は0.3になったりしたがおくのほうは0.1 雨の日は水にふくまれ地表におちるせいか、空気線量はほとんどない。 しかしはれになって蒸発しだすと手に負えない。 ひどいときは1マイクロへいきでこえるからだ それに今日測ったのは昼11じから12時。 一番低いときだ。 今度はたかくなる朝や夕方はかりたいものだ。 いそがしくなければ。 まあ、それでも南風が多く吹くこの時期はこちらが風上になるので、放射能も低くなりやすい。 しかし気になるのは、下痢の子供たちがでてることだ。 大人もふえている。下痢は放射能被爆の初期症状によくみられる。 これで足がだるくなったり、のどがかわきやすくなったり血がとまらないとなったら要注意だ。 ここにのせてるのはあくまでγ線。内部被爆をおこすα線ベータ線はめやすでしかない。 マスクと食べ物の産地に注意すれば防げるので、学校でもマスク奨励、給食の出し物は西日本産を心がけて欲しいものだ。 にほんブログ村ブログ村に登録してます。ぽちっとおねがいします お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2012.06.17 00:28:03
コメント(0) | コメントを書く
[横浜市の放射線値の測定結果] カテゴリの最新記事
|