|
カテゴリ:栄養学豆知識
今日の放射線測定値は0.2マイクロシーベルト。
そろそろマスクしましょう。 今日は体のための講座。 私は整体をしたあとに体の足りない栄養素を指摘することが多いです。 その中で特に多いのが、カルシウム。 骨が、スカスカだと、正直整体がしにくい! 揉むだけで、治り悪く何度も通い少し良くなった…なんて程度で終わりかねません! 正直私も骨粗鬆症はお手上げです!矯正かけたり、強めに押したりするとポキッといったら… 私傷害罪で刑務所行き… 骨粗鬆症だからとあきらめる必要はありません。とにかくカルシウムを取りましょう。骨がしっかりすれば、治りは早いですよ。 ちなみに二十回事故って骨折したこともない私は牛乳1リットル近くを小さい時からのんでました。 牛乳でとる1日の必要カルシウムは八百ミリリットルです まれに牛乳のんでるよーっていってカルシウム不足の人もおおいですが、実際は一日の必要量がとれてないことが多いです。 ちなみに牛乳は飲みなれない人はゴロゴロして吸収されないので、チーズ、ヨーグルトなどでとりましょう。 カルシウムをとれる主な食べ物は乳製品、小魚、海草ですが、一番吸収率がいいのはやはり乳製品。ただアレルギーなどもあるので、小魚や海草でとる人はよくかんで食べましょう、 骨がしっかりしていれば、思い切ったストレッチや矯正もできるのでなおりがぐんと早くなります。ただし、私は悪いとこをジャストミートするので、指先ひとつで激痛が走ることが多いです。ふっふっふ 外に行く前に化粧して肌を整えるように、整体にいくときにはできるだけ骨を整えましょう。 無料で楽しくゲームで稼げてお得な情報みて稼げて買物でキャッシュバックサイト
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[栄養学豆知識] カテゴリの最新記事
|