どーもです!
5日ぶりの投稿です。
今日はファイナンシャル・プランニング技能検定3級の
学科試験日の日でした。

試験を受けるにあたって
これまでも夜な夜な勉強を続けていたのですが
今週月曜日からは試験勉強ラストスパートということで
ブログなどもストップして
ひたすら過去問を解いて、取り組んでいました。
2020年〜2024年分の過去問で対策してきて
出題傾向?みたいなのもだいたい理解。🤔
それでも似たような数字、言い回しに苦戦して
残り2日前時点でも
1〜5問くらい間違えたりして
満点を取れなくて不安になってました。
それでもママも子供達も
これまでの職種と全く関係のない資格取得に
チャレンジする私に対し
「頑張って!!」とか
「きっと大丈夫!!」って言ってくれて
あと少し頑張ろうってやってこれました。
学科試験は60問あって
60点中36点以上が合格ラインになるので
1〜5問のミスだけなら全然受かるんですけどね。🤣
ただの心配性。笑
そんな感じで今日を迎えて
試験前はママとコーヒー飲んだり
CoCo壱番屋でカレーを食べたりと
終始リラックスモード。☺️
なんなら試験行くのめんどくさくなってくるぐらい
ゆったり過ごせました。🤣笑
試験開始30分前にはママと解散して
試験会場へ。
着くとすぐに試験要領の説明を受け
そしてあっという間に試験開始。
2問目くらいから
「ん?初めて見る問題だな。」
「え?対策した事ない問題だな。」
「いつもの問題なのに聞かれてるところが
微妙に違う。なんだっけ?😳」
の連続でした。笑
それでもなんとか60問時終わり
退出しました。
合否については後日送付されてくるのですが
点数は今日のうちにでました。
点数は60点中43点!!
あっぶねーーー!!笑
なんとか36点以上は取れた。
なんか悔しいけどいいや。笑
残るは2/15実技試験のみ。
という事で今日、明日は勉強から解放されて
ビールのんでゴロゴロ過ごしま〜す。
ブログも今日から普通に再開していきます。
またよろしくお願いします。
今日はここまでで。

ポケカも新しいのが出たみたいですね。
にほんブログ村
にほんブログ村
フォローよろしくお願いします。
今日もお読みいただきありがとうございました。